【Switchでも発売決定】『ドンキーコング リターンズ』って面白いの?

 画像出典:ドンキーコング リターンズ




・『ドンキーコング リターンズ』のゲーム内容について、Wii版を例にして紹介しています。




 最新のニュースや雑談について、まとめ風に記載しています。
 記事中のコメントは全て、管理人1個人の感想となります。





 ドンキーコングリターンズって今度Switchで出るけど、これってWiiと3DSでも出てたやつだよね?

 面白いの?


【 参照:外部リンク 】
『ドンキーコング リターンズ HD:公式サイト』




 Wii版は面白かったよ

 リモコンを振らないとローリングできない仕様から目をつむれば



 >>2

 『ローリング』だけならまだしも、『ハンドスラップ』も『息を吹く操作』も全てリモコン振る操作に含まれてて、しかも感度がちょっと悪かったんだよな

 その上、Wiiリモコンは十字キーが硬かったから、下ボタンを押しながらリモコンを振る『息を吹く操作』が出しにくくてフラストレーションがたまるという

ドンキーコング リターンズ おたすけピッグ
画像出典:ドンキーコング リターンズ

 >>2

 Switch版では普通のボタン操作にも対応してる
 これが一番、重要なポイント

 超ド級の不満点が解消されてる完全版

【 参照:外部リンク 】
『任天堂トピックス:『ドンキーコング リターンズ HD』の紹介映像を公開。より楽しむためのポイントも3つのテーマに分けてご紹介。』





 そこまで不満って訳じゃないが、ちょっとボス戦が長いよな

 戦ってる途中でダレる

ドンキーコング リターンズ ボス
画像出典:ドンキーコング リターンズ

 >>5

 途中でパターンを変えて来たり、スーファミのドンキーに比べると少し長丁場になった感

 ただ、これもボタンでローリングできればWii版よりキビキビ戦えると思う

 >>6

 一部、倒し方の解りにくいボスなんかもいるが、そういう場面にはヘルプも出るしな

 そのあたりは親切だから苦戦しながらも楽しめるはず






 苦手なステージあればアイテムで対策できたりもするから難易度は自分好みにできるのも良い


 ジェットバレルステージの難易度が高すぎたからか、3DSに移植された際にはバレルやトロッコ用の防御アイテムも出てたし、今回のもWii版よりかは遊びやすくなってるとは思う

ドンキーコング リターンズ ショップ
画像出典:ドンキーコング リターンズ




 ただ大分、緩和されてるとはいっても、まだまだスーパーマリオよりは難しいイメージ

 隠しステージなんかは残りチャレンジ回数がバンバン減る難易度だし、アイテムのコンプリートも目指すなら何度も何度もやりなおす覚悟はした方がいい





 ステージ数って、どのくらいある?


 >>10

 Wii版の時点で70くらいあった
 しかも、1ステージは結構長め

 今回のSwitch版は3DS版にあった追加コースも入ってるから80コースある




 ゲームのボリュームは多かったな

 それに、集める物がたくさんある
 最初のステージだけでもKONGパネルに加えてジグソーピース9個も隠されてるし


ドンキーコング リターンズ  リザルト
画像出典:ドンキーコング リターンズ

 >>12

 普通に進める分には集めなくてもいいんだけどね

 まあ、そこはやりこみ

 >>10

 そして、やたらハードルの高いタイムアタックモードもある


 さらにミラーモード

 普通に遊んでもボリュームがある上、さらにやりこみ要素が満載
 やりこみだからやらなくてもいいけどね




 ステージのバリエーションやたら豊富

 よくあれだけ考えついたなってくらいシチュエーションが多彩


ドンキーコング リターンズ エリア選択
画像出典:ドンキーコング リターンズ

 >>15

 ステージでいったら、こことか好き

 ある意味、このゲームを象徴するステージ

ドンキーコング リターンズ  サンセットビーチ
画像出典:ドンキーコング リターンズ

 >>15

 1つのステージのためだけに特殊な仕掛けが用意されてたり、ゲームとしての作りが凄くリッチだった

 似たステージもなくはないが、ほとんどのステージに特色がある

ドンキーコング リターンズ  巨大イカ
画像出典:ドンキーコング リターンズ

 >>15

 虫のやかたが記憶に残ってる…


 若干、トラウマ

ドンキーコング リターンズ  だっしゅつ!虫のやかた
画像出典:ドンキーコング リターンズ





 Wii版は微妙な点もあることはあったけど、アクションゲームとしての作り込みは凄いと思うわ

 これ作ったスタジオは、それまで2Dアクション作ったことなかったのに、よくこれだけのものを作れたなって感心する





 スーファミのドンキーとは敵キャラとかも違うんで、そっちの雰囲気でプレイし始めると『これじゃない』感はあるかもしれない

 すでにSwitchに出てるトロピカルフリーズをプレイ済みの人は、世界観とかはすんなり入れるはず



ドンキーコング リターンズ ティキ族
画像出典:ドンキーコング リターンズ





 Wii版の時からアクションゲームとしてのポテンシャルは高かったから、ことごとく不満点を潰してきてるSwitch版は確実に面白い

 まだやったことないならプレイしてみるといいと思う


ドンキーコング リターンズ ランビ
画像出典:ドンキーコング リターンズ










【 『ドンキーコング リターンズ HD』の購入はコチラからどうぞ 】

 『ドンキーコング リターンズ HD – Switch』【amazon】





【 関連記事 】

 『『ドンキーコングGB ディンキーコング&ディクシーコング』が面白い』

 『『スーパードンキーコングGB』が面白い』

 『スーパーマリオ:関連記事一覧』


コメント