画像出典:F-ZERO 99
・NintendoSwitch用ソフト『F-ZERO99』に、サテラビュー版『BS F-ZERO GRAND PRIX』を元にしたコース追加されました。そちらについての雑談記事です。
最新のニュースや雑談について、まとめサイト風に記載しています。
記事中のコメントは全て、管理人1個人の感想となります。
★ 1:魔界のオロチ
『F-ZERO 99』にサテラビュー版『F-ZERO』をモチーフとしたコースが追加!
1周年イベントも開催

【 参照:外部リンク 】
『任天堂公式トピックス:知る人ぞ知る「サテラビュー版F-ZERO」のコースが解禁。『F-ZERO 99』Ver.1.5.0配信。』
★ 2:魔界のリリス
F-ZERO99って何?
ていうかサテラビューって何?
★ 3:魔界のハデス
>>2
『F-ZERO 99』はNintendoSwitchOnline加入者限定のオンラインゲーム
99人まで同時にレースできる
サテラビューはスーパーファミコンの周辺機器で、これをスーファミに取りつけると衛星放送の受信システムを利用してゲームが遊べた
昨今のネット通信みたくゲームが配信されるというより、放送されているものを遊べるみたいな感じ
ていっても、俺もサテラビューは実際に見たことないんだけどな
★ 4:魔界のフェニックス
>>3
サテラビューは販売方法が特殊だったり、周辺機器なのに値段が2万近くしたり、様々な要因があって持ってる人は少なかったしな
でも、ネットも普及してない時代に、自宅にいながら最新のゲームが触れるってのはロマンがあった
★ 5:魔界のワイバーン
サテラビューと64DDは任天堂の歴史の中でも、なかなか公式ですら触れる事がない魔境
コース復刻できたってことは、コースの資料が社内に残ってたんだな
★ 6:魔界のオロチ
実際にサテラビュー版のコースをプレイしてみた
5つあるコースの内、『Mute City IV』『Sand Storm I』『Big Blue II』は割とコース選択の抽選で出るが、『Sand Storm II』『SILENCE II』は全然出ないな
グランプリで上位に入れば『Sand Storm II』『SILENCE II』もプレイできるが、そこも勝ち残るのは至難の業
★ 7:魔界のインプ
『Mute City IV』はコースの形こそ通常のMuteCityと似てるけど、変なジャンプエリアがある
こんなにジャンプエリア左に広い必要ある?

★ 8:魔界のオーディン
『Mute City IV』の、この先の小さなダッシュ版が罠…
これを踏むと次のカーブで高確率で脱線する

★ 9:魔界のハデス
『Sand Storm I』は難易度ちょっと高い
ここの地雷の置き方が際どい

★ 10:魔界のオーディン
>>9
そこ、地雷あるんだよな
多人数プレイでやると大体、先行者がぶつかってるから、地雷があった痕跡しか残ってないという
★ 11:魔界のケルベロス
ここ曲がれない
魔のS字カーブ

★ 12:魔界のフェニックス
>>11
うまく曲がろうとすると壁にぶつかりまくるが、むしろ最低限の動きだけで行くとスムーズに進めたりする
とはいえコーナリングスキルは問われる
★ 13:魔界のヨルムンガンド
急なカーブ多い上に、砂嵐で見えにくい…
完走は難しくないけど、このコースが選ばれると上位に食い込めるかどうか、ちょっと解らない

★ 14:魔界のイフリート
『Big Blue II』
この左の1みたいな形したジャンプエリアは、なんのためにあるんだ?

★ 15:魔界のオーディン
>>14
何かあるのかもと思って飛び込んでみたら、そのままコースアウトして爆発した…
罠かもしれない
★ 16:魔界のハデス
>>14
一応、ここでうまくやればライバルを越せるんじゃない?
ちょっと着地のリスクはあるけど
★ 17:魔界のシルフ
滑る床が多いな
でも、サンドストームに比べると走りやすい

★ 18:魔界の九尾
『Sand StormⅡ』はⅠのアレンジって感じかな
Ⅰより更に砂嵐が深い
あと引き寄せるマグネットエリアがあるのが難点
【 参照:外部リンク 】
『F-ZERO 99 Sand Storm II 周回映像』
★ 19:魔界のイフリート
『Silence Ⅱ』は上級者向けだな
多分、99人でレースしたら半数くらいはエネルギーなくなるかコースアウトして爆発する
【 参照:外部リンク 】
『F-ZERO 99 Silence II 周回映像』
★ 20:魔界のフェニックス
サテラビュー自体をやったことないから懐かし…くはないが、こうしてサテラビュー要素を掘り起こしてくれるとは思ってなかったから嬉しい
64DDもそうだけど、現行機に復刻できるものがあればまた実装していただきたい
★ 管理人
久々にF-ZERO99やって、自分がレースゲーム下手な事を再確認した…
しかし、楽しい
ゲームボーイアドバンスの2作もNintendoSwitchOnline追加パックで配信されるようなので、F-ZEROに触れる人が少しでも増えてくれると嬉しい
【 外部リンク 】
『任天堂公式トピックス:【10月11日追加】ゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Online『F-ZERO ファルコン伝説』『F-ZERO CLIMAX』の2作を追加。』
【 『F-ZERO 99』はNintendoSwitchOnlineに加入するとプレイ可能です 】
『Nintendo Switch Online利用券(個人プラン12か月)』【amazon】
【 関連記事 】
コメント