画像引用:星のカービィ スターアライズ 公式サイト
・ニンテンドースイッチ用ソフト『星のカービィ スターアライズ』に登場するドリームフレンズの使い勝手について書いています。
雑談や最新のニュースをまとめブログ形式で掲載しています。
記事中のコメントは全て個人の意見となります。
★ 1:魔界のリンドブルム
ドリームフレンド、どのキャラ使ってた?
一応だけど、コックカワサキはドリームフレンドじゃないぞ
★ 2:魔界のスキュラ
デデデ使ってた
投げても投げても無限復活するハンマー便利すぎる

★ 3:魔界のサラマンダー
>>2
しかもダッシュ攻撃無敵、その場攻撃無敵、ジャンプ攻撃無敵と無敵技が豊富なんだよな
やっぱり2Dカービィは無敵技あるキャラが強い
★ 4:魔界のオロチ
アップデート来てからは、ずっと三魔官を使ってた
ボスで出てきた時の大技も使えるの強すぎる

★ 5:魔界のミノタウロス
>>4
仲間で3人そろえれば実質、処理落ち連携攻撃も再現できるという
まあ、初心者救済みたいな立ち位置なんだろうか
★ 6:魔界のレモラ
>>5
いまだに黄色いやつの名前が憶えられない
青がフラン・キッスで、赤がフラン・ルージュで、
黄色がフラン・パルメザンだっけ?
★ 7:魔界のオロチ
>>6
黄色はザン・パルルティザーヌ
1人だけフランじゃない
★ 8:魔界のオーク
アドとリボンちゃん使ってるやついないの?
かわいいのに
.jpg)
★ 9:魔界のシャドウナイト
>>8
弱くはないから自分で使う分には良いけど、耐久が無さすぎる
仲間に入れると絶対に最初に落ちる…
★ 10:魔界のリンドブルム
>>8
ガードが当たり判定なしになるのは強い
回復アイテム召喚できるのも良い
ただ、ものすごく技が大味
-1.jpg)
★ 11:魔界のベルゼブブ
グーイはマター族の片鱗見せてきた割には、そこまで強くなかったな
まだ真価を隠してるんだろうか
-1.jpg)
★ 12:魔界のワイバーン
>>11
カービィ3の裏ボス戦では星型弾で攻撃してたよな
今作だといつの間にか黒い雷も出せるようになっててビビる
その内、本当に進化して形が変わりそう

★ 13:魔界のリンドブルム
>>11
投げ技が使えるから、それ使えば割とダメージは出そうだけど
捕食してる時は動けなくなるから、やっぱり使いづらい
★ 14:魔界のサンドワーム
ダークメタナイトとかいうメタナイトとは似て非なるもの
完全に別キャラだった
上級者向け
.jpg)
★ 15:魔界のリンドブルム
>>14
下手な格ゲーのキャラより必殺技多くて、コマンドが憶えきれない
でも、ミラーズエッジぶっぱしてるだけで強え
★ 16:魔界のベヒーモス
>>14
ダッシュ攻撃からの上長押し攻撃終わりに、下押しながら攻撃後に空中下攻撃が強くてオススメ
★ 17:魔界のリンドブルム
>>16
格ゲーのコマンドかな?
★ 18:魔界のフレスベルク
クセが強そうなキャラの割に使いやすくて普通に強いやつ
多分、誰が操作しても強い
.jpg)
★ 19:魔界のリンドブルム
>>18
『こんな技持ってたらいいのにな』を全て持ってるやつ
カービィゲーに近距離の物理攻撃がいらないことを教えてくれた
★ 20:魔界のクラーケン
>>18
カービィハンターズって別時空だと思ってたけど
ジェムリンゴの要素が入ってるってことは実は同一人物なのか?
-1.jpg)
★ 21:魔界のタイタン
三魔官はボーナスキャラくらいの位置づけとして
使いやすさとか強さとか総合的に考えたら、きっとマホロアが一番強いと思う
★ 22:魔界のリンドブルム
ドリームフレンズの中だと、グーイとバンダナワドルディが少し弱いかな?
でも、どのキャラも使えないほどは弱くはない
こうして見ると結構、いい調整ではあるんじゃないかと思う
★ 管理人:ダークドラゴン
ブラックホール系の技が使えるキャラはついつい選んじゃう
まあ、ウィスピーウッズくらいでしか強くないんだけど
【 『星のカービィ スターアライズ』の購入はコチラからどうぞ 】
『星のカービィ スターアライズ』【amazon】 ※限定グッズ付きもあり
・
『星のカービィ スターアライズ』【楽天】
【関連記事】
・
『星のカービィWiiデラックスのデデデ、なぜか原作より2倍くらい太る』
・
『【スイッチ】『星のカービィWiiデラックス』23年2月24日に発売決定!ガンダムっぽい新コピーも』
・
『【ネタバレなし】星のカービィディスカバリーって面白かった?』
・
【外部リンク】
・
・
『星のカービィ 関連商品一覧』【amazon】
コメント