
画像引用:『スーパーマリオワールド』(スーパーファミコン Nintendo Switch Online)
・幻のタイトル(?)スーパーマリオブラザーズ4について記載しています。
雑談や最新のニュースについて、まとめブログっぽく記載しています。
記事中のコメントは全て、管理人1個人の意見となります。
★ 1:魔界のピクシー
スーパーマリオブラザーズ4ってないの?なんで?
★ 2:魔界のケルビー
なんでってなんだよw
出すも出さないも任天堂の勝手だろw
★ 3:魔界のシーサーペント
いや、スーパーマリオブラザーズ4はあるぞ
★ 4:魔界のピクシー
>>3
USAのこと?
★ 5:魔界のシーサーペント

★ 6:魔界のピクシー
>>5
ブラザーズじゃなくてスーパーマリオワールドじゃん
★ 7:魔界のシーサーペント

★ 8:魔界のピクシー
>>7
ほんとだ。普通に書いてあったw
これが4だったのか
★ 9:魔界のケルビー
>>7
ちまたでマリオワールドって呼ばれてるものがスーパーマリオブラザーズ4だったのか
まあ、ルイージもいるし、ブラザーズなのは間違いないしな
★ 10:魔界のオーク
『スーパーマリオブラザーズ4 スーパーマリオワールド』が正式名称か
『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』より長い

★ 11:魔界のゲイザー
でも、タイトル画面には4って書いてないんだよな

★ 12:魔界のラドン
>>11
マリオワールドのカラフルなロゴ好き
もう、このロゴを見ただけで楽しそうな感じが伝わってくる
★ 13:魔界のグレムリン
逆にUSAはなんなんだ?
あれにアメリカっぽい要素あった?

★ 14:魔界のインプ
>>13
USAなんてタイトルだけど、ちょっと雰囲気アラビアンっぽいよね

★ 15:魔界のケルベロス
>>13
『夢工場ドキドキパニック』って原作があって、それを海外発売するにあたってマリオに変更したんだよな
で、そのマリオ版を日本に逆輸入することになったから、スーパーマリオUSAというタイトルになっただけ
だから、あんまりUSAは世界観に関係なかったりする
★ 16:魔界のハデス
>>15
元はマリオのゲームじゃないから踏んでも敵を倒せなかったり、ちょっとテイストが違うんだよな
マリオシリーズとして見ても異質な作品
★ 17:魔界のコカトリス
ヘイホーとキャサリンも『夢工場ドキドキパニック』のキャラで実は最初はマリオキャラじゃなかったという
今では完全にマリオファミリー感を出してるけど


★ 18:魔界のピクシー
>>17
大出世キャラだったんだな
すごい
★ 19:魔界のサラマンダー
ヘイホー・キャサリンの人気に引き換え、ドン・チュルゲとガブチョとマムーの人気のなさたるや…
もうちょっと他のゲームにも出してあげてもいいんじゃないかね
★ 20:魔界のピクシー
>>19
名前聞いてもラスボスのマムー以外、どんなやつかパッと思い出せない
じゅうたん乗って飛んでる鳥の方が、まだ知名度ありそう
【関連記事】
『【カメーン】スーパーマリオUSAの仮面の敵が非常に怖い件【PHANTO】』
★ 21:魔界のカトブレパス
じゃあ、マリオ5は?
マリオワールドの正統進化2Dマリオやりたいんだが
★ 22:魔界のカラドリウス
>>21
マリオ4の次はマリオ64になり…
スーパーマリオブラザーズはNewに受け継がれたので、残念ですが、もう5はないです
★ 23:魔界のスケルトン
>>22
前作の4から数字が60も増えてんだなw
マリオ64が名作だったのも納得

【関連記事】
『【N64】スーパーマリオ64って名作だったよな』
★ 管理人:ダークドラゴン
なお、Newマリオも初代→Wii→2→U→UDXという微妙に統一感のない感じ
(UDXはUの移植みたいなやつだけど)
そろそろ、マリオメーカーじゃない2Dマリオ新作やりたい
【スーパーマリオワールドはNintendoSwitchOnlineに加入するとプレイできます】
『Nintendo Switch Online利用券(個人プラン12か月)』【amazon】
・
『Nintendo Switch Online利用券(個人プラン12か月)』【楽天】
【関連記事】
・
・
・
『マリオワールドのソーダのみずうみ、自力で見つけられた人いるの?』
・
【外部リンク】
・
・
『スーパーマリオ 関連商品・グッズ一覧』【amazon】