【任天堂】『2025年3⽉期第2四半期 決算』:『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』が販売本数258万本を記録




・任天堂株式会社の『2025年3⽉期第2四半期 決算』に関する資料が公開となりました。そちらの内容についての雑談記事です。




 最新のニュースや雑談について、まとめサイト風に記載しています。
 記事中のコメントは全て、管理人1個人の感想となります。




 任天堂の『2025年3⽉期第2四半期』決算資料が公開

 まあ、ハード末期なので、そこまでいい数字って訳でもないし、取り立てて話題性もないけど




 『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』

 世界販売本数:258万本

ゼルダの伝説 知恵のかりもの タイトル画面
画像出典:ゼルダの伝説 知恵のかりもの

 >>2

 完全新作と考えると、多くもなく少なくもない、なんとも言えない数字

 夢をみる島のリメイクでも累計で400万本は超えてるし

 >>3

 とはいえ、2025年3⽉期第2四半期は9月末まで

 『知恵のかりもの』は9月26日発売だから、5日間だけの数字

 多分、もう今頃は控えめに言って300万本は超えてるはず



 知恵のかりものは主人公がゼルダ姫だから、いつも違うって感じて買ってない人も、そこそこいそう

 ただ、内容はよかったんで、じわじわ売れるタイプのタイトルなんじゃないかとは思う





 むしろ、ゼルダなかったら今期、ちょっと数字的に見栄えしなかった

 なんと9月末にすべりこませておいてよかったな



 >>6

 今期って、4月から9月か

 発売されたタイトルとしては…

 『フォーエバーブルー ルミナス』
 『ペーパーマリオRPG』
 『ルイージマンション2HD』
 『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』
 『ファミコン探偵倶楽部 笑み男』
 『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』


 色々と出してはくれてるが…って感じ

 >>7

 リメイク作はともかく、ゼルダ以外のタイトルラインナップが弱い…

 >>7

 『ペーパーマリオRPG』と『ルイージマンション2 HD』は決算にも載ってるし、数字も悪くはないが…それ以外がパッとしなさすぎる

 『フォーエバーブルー ルミナス』あたりは、もうちょっと手堅く作っていればロングセラー狙えそうな内容なのに

フォーエバーブルールミナス タイトル画面
画像出典:フォーエバーブルー ルミナス





 『ファミコン探偵倶楽部』とか『ファミコン世界大会』なんて、もうハード末期だからって古参へのファンサービス始めてるレベルのタイトルだしな

 ユーザーからしたら嬉しいけど、販売本数に貢献しないのはしゃーない


ファミコン探偵倶楽部 笑み男 タイトル
画像出典:ファミコン探偵倶楽部 笑み男




 当期だけで231万本も売れてるマリカーなんなの

 新しく発売したペーパーマリオRPGより売れてるやん



 >>11

 もうダウンロードコンテンツの更新も終わってるのにな

 みんな持ってるから通信対戦需要で売れるってのもあるんだろう

 こういう定番が支えてくれてるからこそ、他のタイトルで挑戦もできる




 さすがにハードウェアとソフトウェアの業績予想も下げてきたか

 とはいえ、そこそこ売れてはいるけど



 >>13

 むしろ俺からしたら、発売から8年目のスイッチを今から買う人が、これだけいることに驚く

 今すぐ欲しいっていう小さい子たちを除けば、後継機を待つのが常套だろ

 >>14

 多分、世の中の人たちの大半は、後継機のアナウンスが出てる事実を知らない

 ゲームそこそこやる人でも知らない可能性はある




 ポケモンレジェンズZ-Aは売れると思うけど、それか後継機が出るまでは低空飛行だろうな

 次期も去年出たマリオワンダーとぶつかるし



 >>16

 マリオワンダー=マリオパーティジャンボリーの売上で相殺かな

 残りのタイトルでアドバンテージあれば、ちょっと伸びはするかも





 売上高 :-34.3%
 営業利益:-56.6%
 経常利益:-61.3%
 中間利益:-59.9%


 下落率で見たら壊滅的だが、ハードの交代時期が近いと考えれば、こんなもんじゃないかなとは思う
 販売本数1000万本を超える大きいタイトルもないしな

 経営陣としても予想の範疇だろうから、今のところ特に問題はないんじゃないかと










 ★ 管理人


 次回の決算で、どこまで『知恵のかりもの』が伸びているかが注目ポイント

 これが売れれば2Dゼルダの次回作も安泰なので、もっと売れて欲しい







【 任天堂関連商品の購入はコチラからどうぞ 】

 『任天堂:関連商品一覧』【amazon】





【 関連記事 】

 『【任天堂】『2025年3月期 第1四半期 決算』見どころ・感想』

 『【任天堂】『第 84 期 定時株主総会 質疑応答』に関する感想』

 『任天堂(会社):関連記事一覧』


【 外部リンク 】

 『任天堂:公式ホームページ』



コメント