NintendoSwitch本体機能『ゲームニュース』に評価ボタンあるじゃん?

 画像出典:NintendoSwitch本体機能 ゲームニュース




・NintendoSwitchの本体機能『ゲームニュース』や、公式サイトのトピックスに関する雑談記事です。




 最新のニュースや雑談について、まとめ風に記載しています。
 記事中のコメントは全て、管理人1個人の感想となります。




 NintendoSwitchの本体機能にゲームニュースってあるじゃん?

 あれの『いいね!』と『う~ん…』ってなんのためにあるの?
 別に押された数が表示されるとかでもなく、やや気づきにくいところに置かれてるが


NintendoSwitch ゲームニュース
画像出典:NintendoSwitch本体機能 ゲームニュース




 一応、任天堂側でも押された数は把握してるんじゃない?

 いいねが多いから何かあるって訳でもないんだろうけど



 >>2

 好きなニュースは押しておけば、その傾向のやつが増えたりはするのかもしれない

 このゲームニュース自体を熱心に見てる人が、どのくらいいるかは不明だが




 あれだろ?

 企業のサポートページにある「この記事はお役に立ちましたか?」みたいな



 >>4

 十中八九、役立たないやつやんけ…

 サポートページ見て問題が解決したこと一度もねぇわ




 『いいね!』は解るが、見出し見てニュース開いて最後まで読んで『う~ん…』押すことってあるか?

 そこまで期待外れってことないだろ



 >>6

 押すとしたら、そのメーカーやシリーズのアンチとか…

 わざわざゲームニュースまで見に行く熱狂的なアンチがいるかどうかは知らんが




 これって任天堂公式ホームページに載ってるトピックスと同じ内容じゃないの?


 >>8

 たまにトピックスに無いようなまとめもあったりする

 まあ、ニュースが主なんで、大体はトピックスと似た内容だけど

NintendoSwitch ゲームニュース
画像出典:NintendoSwitch本体機能 ゲームニュース

 >>9

 ゼルダ姫って多少の違いはあれど、ドレスのデザインは一貫してるんだな

 そう考えるとブレワイのゼルダは結構、攻めたデザインにしてきたなって感じ




 一応、こっちのゲームニュースでしか取り上げられてないタイトルもあったりする

 こっから直接、PVも見られたりして便利


NintendoSwitch ゲームニュース
画像出典:NintendoSwitch本体機能 ゲームニュース




 NintendoSwitchOnlineの情報も基本、ゲームニュースの方に書かれてなかったりするな

 気づいたらタロちゃんのアイコンの引き換え期間終わってたわ


NintendoSwitch ゲームニュース
画像出典:NintendoSwitch本体機能 ゲームニュース




 これに限らず、いつの間に任天堂ってニュースサイトみたいな記事の掲載やり始めたんだ?

 昔は公式サイトしかなかったよな?



 >>13

 WiiU・3DS初期の頃あたりかな


 経済新聞とかゲームメディアとか掲示板まとめブログの情報曲解や、ゴシップまがいの記事が目に余るレベルでヤバかったからか、そっちに頼らず積極的に自分から情報を発信するようになった

 NintendoDirectを始めたのも、この頃から

 >>14

 結果的に任天堂公式さえを見ていれば、任天堂ハードに関しては情報が足りる感じになったという

 攻略本に配慮してか、さすがに攻略データ系は公式でもあんまり触れないけど

 >>15

 NintendoDirectの影響力が強すぎて、他機種マルチのタイトルとかでもDirect初出になったりしてるしな

 任天堂自体がメディアもやり始めたのは正解だなとは思う

【 関連記事 】
『『NintendoSwitch』にサードのソフトが集まり出してる件』




 ゲームニュースって多分、Miiverseの公式アカウントの延長線だよな

 カービィ関連とか開発者の裏話やったりするし、そういうところの雰囲気が似てる



 >>16

 Miiverseは開発者が発信した貴重な情報も結構あったんだよな

 スマブラの桜井さんの投稿とかもあったし

 サービス終了して見られなくなったのは残念




 スプラトゥーンのギアもゲームニュースから起動しないと入手できないのとかあったりするし、たまに気づいた時にざっと見てる

 意味があるかは解らんが、なるべく良いニュースがあったら『いいね!』押すようにしてみる










【 関連記事 )

 『任天堂(サービス):関連記事一覧』


【 外部リンク 】

 『任天堂:公式ホームページ』




コメント