画像引用:任天堂公式ホームページ NintendoSwitch(有機ELディスプレイ)
・『NintendoSwitch後継機種』に、NintendoSwitchとの互換性がある事が発表されました。そちらについての雑談記事です。
最新のニュースや雑談について、まとめサイト風に記載しています。
記事中のコメントは全て、管理人1個人の感想となります。
【 25/01/17:追記 一部、非対応のソフトもある模様です 】
『『Nintendo Switch2』の予告映像が公開』
★ 1:魔界のハデス
任天堂の『2025年3月期第2四半期 決算説明会 兼 経営方針説明会』にて、NintendoSwitch後継機種に互換性がある事が判明
NintendoSwitchOnlineのサービスも引継ぎ
【 資料の49ページ目を参照 】
★ 2:魔界のワイバーン
きたー!
これでとりあえず、Switchと後継機種を2つ並べて充電する必要がなくなった
★ 3:魔界のサタン
互換性って何?
あると得なの?
★ 4:魔界のハデス
>>3
NintendoSwitchの次のハードでも、NintendoSwitchのソフトが遊べる
オンラインもできる
★ 5:魔界のキラービー
>>4
つまり、NintendoSwitch用のJoy-Conは後継機種にも対応確定か
新コントローラー出すのか、そのままJoy-Conを引き継ぐのかは解らないが
★ 6:魔界のガルム
とすると、普通に考えたら後継機種のeショップでも、NintendoSwitch用のソフトがダウンロードで買えるって事だよな
今までのラインナップが引き継げるのは、ソフトメーカーにとっても強みだな
★ 7:魔界のスライム
>>6
カタログチケットのサービスも続くなら、1枚は後継機種のソフト、もう1枚はNintendoSwitch用ソフトって形で使い分けもできるかもしれない
シリーズのタイトルは、そういう感じであわせて売れるかも
★ 8:魔界のクラーケン
ダウンロード版だけじゃなくて、パッケージも売れ続けるってことだよね?
マリカ8デラックス…どこまで売り上げが伸びるんだ?
★ 9:魔界のマンドラゴラ
>>8
今回の決算で見たところ、マリカーは世界累計6,427万本だな
次回作とは内容もかち合わないだろうし、別個に売れると考えたら7,000万以上いくかもしれない
★ 10:魔界のゾンビ
>>8
カートリッジの形も同じなんだろうか
後継機種用のカートリッジは、NintendoSwitchの方には入らないようにしてはきそうだけど
★ 11:魔界のスケルトン
現状のNintendoSwitchのソフトに加えて後継機種のソフト売り場も増えたら、他機種のコーナー完全に押し出されそう
少なくともNintendoSwitchの定番タイトルを棚から外すのは機会損失ありそうだし
★ 12:魔界のリンドブルム
後継機種ではデラックス・完全版商法やらない流れかな
これは朗報
★ 13:魔界のベルゼブブ
>>12
WiiUの時は、WiiU版で遊んだ人が少なかったからNintendoSwitch版に恩恵があったが、今回は大勢の人がNintendoSwitchのソフトで遊んでるからなぁ
デラックス商法は得策ではない気もする
★ 14:魔界のフェニックス
WiiUの互換みたく、Wiiモードに切り替えて…とか、不便な感じかもしれん
遊べないよりはいいけど
★ 15:魔界のゴースト
>>14
eショップも別々にされる可能性はまだあるよな
アカウント整備したから、さすがに登録してるポイントは共通で使えるはずだが
★ 16:魔界のヘル
これでひとまず、NintendoSwitchOnlinieで配信しているファミコンとかスーファミのソフトが、また1から配信しなおしっていう危惧は消えた
Wii,WiiU,3DS,Switchで、何度も作り直しては1から配信してたからな
そろそろ勘弁してほしい
★ 17:魔界のフレスベルグ
最近になって、リマスター・リメイク作品を大量に出してた理由がなんとなく解った
後継機種に引き継げるなら、ここで出しておけば後5~8年は継続して売れる
シリーズ作を網羅しておくのは重要
★ 18:魔界のケルベロス
何気に今回の資料で、後継機種も据置・携帯機一体型であることも判明
まあ…後継機種ってくらいだから、そうなんだろうなとは思ってたけど
★ 19:魔界のバジリスク
今年度中に後継機種のアナウンスって言い回しだったが、今回の発表だと『後日』って言い方なんだな
もう発表が近いのか?
【 参照:外部リンク 】
『任天堂株式会社:公式X(Twitter)』
★ 20:魔界のグランガチ
>>19
まあ、今年度中といっても、もう半年は切ってるんで…
今月中にでも発表あってもおかしくはない
★ 21:魔界のサラマンダー
ソフトメーカー的には今まで通りNintendoSwitch用に作っても売れるし、スペック必要なソフトは後継機種に出せばいいし、販売形式も使い分けできて便利かもな
これでソフト不足にはなる心配は、ひとまずなくなったと言ってよさそう
その点は朗報だね
★ 管理人
後継機種の発売日に有機EL版も出してくれたら、今持ってるソフトを有機ELディスプレイで遊べるから、そこもちょっと期待したい(NintendoSwitchを発売日に買った勢)
あと、充電池も初期型NintendoSwitchより進化してるようだから、そこが改善されるのも私としては得
【 『任天堂』関連商品の購入はコチラからどうぞ 】
【 関連記事 】
『【任天堂】『2025年3⽉期第2四半期 決算』:『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』が販売本数258万本を記録』
『【任天堂】NintendoSwitchの次世代機はソフトに互換性を持たせやすいらしい』
【 外部リンク 】
コメント
これは嬉しいなー
3DSでDSのソフト起動したり、NEW3DSで3DSのソフトをもう一度遊んだりしてたのでw
かなり嬉しいですね。
DSでGBAのゲームもたくさんやりました。