・NintendoSwitch2で発売される3Dマリオのゲームタイトルを予想しています。
最新のニュースや雑談について、まとめ風に記載しています。
記事中のコメントは全て、管理人1個人の感想となります。
★ 1
NintendoSwitch2でも3Dタイプのマリオは出ると思うが、タイトルは何になるんだろう
NINTENDO64 :スーパーマリオ64
ゲームキューブ :スーパーマリオサンシャイン
Wii :スーパーマリオギャラクシー / ギャラクシー2
ニンテンドー3DS :スーパーマリオ3Dランド
WiiU :スーパーマリオ3Dワールド
NintendoSwitch :スーパーマリオオデッセイ
NintendoSwitch2:???
★ 2
オデッセイよりスケールを大きくしようにも、Wiiの時点で宇宙まで行ってるせいで、あと世界を広げようがないという
タイトル付けにも悩むな
★ 3
>>2
ギャラクシー(宇宙)→ワールド(世界)→オデッセイ(叙情詩)
あと広げられるとすれば異次元か?
『スーパーマリオディメンション』
★ 4
>>3
多次元要素って聞くと、ペーパーマリオっぽいなって感じする
3Dマリオでやるなら、2Dのドットマリオと融合したゲーム性になりそう
【 関連記事 】
『『 ペーパーマリオシリーズ』どれから遊ぶのがオススメ?』
★ 5
>>4
神々のトライフォース2の壁画になる要素みたいなのは、マリオオデッセイのドットマリオでやってるんだよな
そこをもっと遊びの幅として広げられれば、新要素として活かせるかもしれない
★ 6
割とマジで『スーパーマリオオデッセイ2』では
ハード名もNintendoSwitch2だし
NintendoSwitch2のNintendoDirectも、2日の22時で2に掛けてるし

【 関連記事 】
『【スイッチ】スーパーマリオオデッセイ2って発売される?』
★ 7
>>6
新ハードになるからタイトル刷新されると予想してたけど、初めてハードにナンバリングついたしな
オデッセイは世界をめぐる冒険だし、まだまだ広げようと思えば広げられるポテンシャルはある
★ 8
>>7
でも、マリオオデッセイで一通り海とか砂漠とか雪国とかやったからなぁ
残ってる要素や似た要素だけで作ると、やや新鮮味がなくなる可能性はありそう
★ 9
次の3Dマリオがオデッセイ系(箱庭)なのか、3Dワールド系(アスレチック)なのかによっても変わるんじゃない?
一人プレイか、多人数プレイかでも世界観が変わってくるだろうし

★ 10
>>9
オデッセイが大成功したから、まずは一人用(もしくは2Pがアシスト)の箱庭で来ると思う
3Dワールド路線の新作も出るかもしれないが、人気的に見て後回しになりそう
★ 11
>>10
3Dワールド路線の新作があるとすれば、直球で3Dワールド2になるかな
でも、数字がタイトルに2つつくと、なんか字面的に気持ち悪いな
★ 12
>>11
3Dワールドと3Dランドがあるから、このワールドとランドの部分を変えればいいんじゃないの?
3Dギャラクシーとかでもいいし、全く別の単語にしてもいい
★ 13
サンシャインが太陽だったから、今度はスーパームーン的な感じとか
★ 14
>>13
ムーンはオデッセイで集めたからな
最終的に月にも行った
★ 15
世界を広げるんじゃなくて、逆にマリオを小さくするとか
『スーパーマリオスモールワールド』
★ 16
>>15
64に小さくなったり大きくなったりするステージあったな
あと、マリオ3の敵が大きいワールド
でも、全編通してやるより、そう言う風に1ステージだけの演出でやった方が映える気がする

★ 17
『スーパーマリオトリップ』
『スーパーマリオレインボー』
『スーパーマリオスカイハイ』
それっぽいタイトルを幾つか挙げてみた
★ 18
>>17
『スカイハイ』はスカイウォードソードみたいな感じだろうか
空を飛ぶ能力とか空のステージはあっても、空を題材にしたタイトルは今のところないんだよな
オープンワールド風にするなら、そういうのもありかもしれない
★ 19
>>17
レインボーより、『カラフルスター』みたいなタイトルの方が合いそう
スターの色分けでステージの雰囲気にも合わせられるし
★ 20
今のところ、『スーパーマリオオデッセイ2』が有力な気がする
多分、3DマリオはNintendoSwitch2発売から間もなく出る気がするし、4月2日のNintendoSwitch2のDirectで公開されそう
どんなのが出てくるか楽しみ
【 『スーパーマリオ』関連商品の購入はコチラからどうぞ 】
【 関連記事 】
コメント