【悲報】ついに『NintendoSwitchOnline』のレトロゲーから配信終了のソフトが出る



・『NintendoSwitchOnline』のサービスに含まれているソフト『スーパーフォーメーションサッカー』の配信が終了する件について記載しています。




 最新のニュースや雑談について、まとめ風に記載しています。
 記事中のコメントは全て、管理人1個人の感想となります。





 『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』に含まれているソフト『スーパーフォーメーションサッカー』の配信が2025年3月28日(金)午前10時に終了

 ダウンロード済みの人も遊べなくなる模様

スーパーフォーメーションサッカー タイトル画面
画像出典:スーパーフォーメーションサッカー

【 外部リンク 】
『任天堂公式サイト:NintendoSwitchOnlinie』



 ついに配信終了するソフトきたか…

 NintendoSwitchOnlineに入ってるレトロゲーだと、配信終了は初だったかな

 >>2

 配信終了するのは残念なんだが俺、このソフト一度も起動してない可能性すらある…

 スポーツのゲーム自体、ちょっととっつきにくいなと思っている節がある




 この1本だけ配信終了するのか

 何が原因なんだろう

 >>4

 メーカーの都合かなと思ったが、NintendoSwitchOnlineの配信ソフトでスパイクチュンソフトのゲームは、この1作しかないから判断がつかんな

 >>5

 配信開始する時に定めた契約が切れたとか?

 でも、この1作だけ契約期間が終了するってのも変か




 もしかして、これの影響?

 スパイク・チュンソフトはカドカワの子会社だし

【 関連記事 】
『ソニーグループがKADOKAWAの買収を検討。任天堂ハードへの影響は?』

 >>7

 NintendoSwitchOnline外のスパイクチュンソフトのソフトは普通に配信されてる

 多分、それは関係ないはず



 パッケージに人物が写ってるし、肖像権とか?

スーパーフォーメーションサッカー パッケージ
画像出典:スーパーファミコン NintendoSwitchOnline

 >>9

 それならゲームのリストの画像をタイトル画面とかにすれば解決するんじゃない?

 実際、タイトル画面にしてるゲームもあるし




 ウィキペディアいわく、このゲームには実在する企業の広告が入ってたらしい

 まあ、さすがに差し替えられてると思うから問題なさそうだけど

スーパーフォーメーションサッカー 試合
画像出典:スーパーフォーメーションサッカー

 >>11

 サッカーのゲームって基本、スタジアムを横から見た視点のゲームが多い気がするが、奥行きがあるの珍しいな

 こういうゲームだったのか




 あんまり遊ばれてないから終了するとか?

 >>13

 絶対、これより遊ばれてないソフトあると思うんだ…

 あと、そんな脱落方式でゲーム取り上げられるのなんかヤダ…




 国とか選手名とか、そのあたりも影響してるのかな

 ちょっと配信終了する原因は定かでないな



 やっぱり買い切りが一番だな
 買ってしまえばハードが壊れるまで遊べる

【 関連記事 】
『バーチャルコンソール復活してほしい』

 >>16

 実はスーパーフォーメーションサッカーは、『ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン』にも収録されてるという…

 そっちを買ってる人は今後も遊べる…もう生産終了してるけど

 >>17

 逆に言うと、これが原因でミニスーファミが再販できない可能性もあるのか

 それはそれで悲報




 一つ前例がついた以上は、以降も配信終了するソフトが出てこないとも限らない

 ゲームボーイのテトリスとかは3DSバーチャルコンソールで配信終了したこともあるから、ちょっと不安




 このソフトをやり込んでた人は残念だろうな
 RPG系のソフトで配信終了とかきたら俺も結構ダメージがデカそう

 任天堂タイトルは心配ないと思うが、それ以外のメーカーのタイトルに関しては、今後もどうなるか解らないね





【 NintendoSwitchOnlineの利用権は、こちらからも購入できます 】




【 関連記事 】

 『任天堂(サービス):関連記事一覧』



コメント