画像出典:ポケモンマスターズEX
・アプリ『ポケモンマスターズEX』で行われたイベント『マジコス兄弟出発進行!』のストーリーや、そちらについての雑談などを記載しています。
最新のニュースや雑談について、まとめサイト風に記載しています。
記事中のコメントは全て、管理人1個人の感想となります。
★ 1:魔界のアルラウネ
ポケマスにマジコスノボリ・マジコスクダリが登場
ストーリーつきのイベントも開催

★ 2:魔界のオーガ
この2人は初登場時もお茶会イベントも、ずっと二人同時実装だな
★ 3:魔界のトロール
>>2
まあ、あえて分ける必要もないというか
むしろ、別々に出したら出したで、「なんで分けた?」ってなる感
★ 4:魔界のデスワーム
パッと見、普通の衣装と似てるなとは思ったが、フリル(?)がついてたり割と違うな
寝台ついてそうな列車の車掌さんって感じ

★ 5:魔界のリッチ
バトル施設繋がりでバトルシャトレーヌの2人とバトル
シャトレーヌも今年の周年で、ついに4人そろったんだったな

★ 6:魔界のシルキー
圧の強い姉

★ 7:魔界のガルム
一応、ラニュイ(黄)とルミタン(緑)が原作でもタッグなんだっけ
ただ、ダブルバトルの専門のシャトレーヌはルスワール(青)
★ 8:魔界のヤクルス
今回はノボリの手持ちがシャンデラで、クダリがシビルドンか
難しくてバトルサブウェイやってないから詳しくないが、原作でも使ってたのかな
★ 9:魔界のメドゥーサ
もっと今より強くなるために、クダリに何か考えがある模様
どっちかといえばノボリより、クダリの方が先に行動するイメージ

★ 10:魔界のデスワーム
ポケマスでタッグバトル…
二人しかいないとなると、一人が守って一人が攻めるだけなのでは

★ 11:魔界のリザード
>>10
3人チームだからこそ、余った一人が何するかみたいなところあるしな
ただ、そこはノボリクダリも考慮済みの様子

★ 12:魔界のサラマンダー
大会やりたいと思ったら、すぐ開催できるフットワークの軽い島
ライヤーが大会の開催を断る姿が想像つかない
★ 13:魔界のヤクルス
双子入れ替えタッグだ
まあ、見てみたかった組み合わせではある

★ 14:魔界のオーディン
ポケモンで双子キャラ…キクコとキクノは、どういう関係なんだろうな
あの二人は双子なのかな
★ 15:魔界のアルラウネ
クダリから別々に参加しようって言われて、もっとノボリは困惑するかと思ったら、そうでもない
結構、ポジティブ

★ 16:魔界のコカトリス
>>15
ストーリーに葛藤描写とか入れると変な空気になるから、こういう前向きな方が見てて安心する
★ 17:魔界のトロール
車掌さんなだけあって、電車の進行方向と同じで前向き…というか、電車ってバックできるのか?
★ 18:魔界のバジリスク
>>17
できるらしいぞ
あまり長距離バックすると危険だから、ちょっと位置を修正する程度に使うらしいけど
★ 19:魔界のケツァルコアトル
早速、特訓開始
マジコスを着てきた経緯は、気持ち引き締める為らしい

★ 20:魔界のグーロ
>>19
他の人たちはなんとなくでマジコス着て出てくるから、ちゃんと着てる理由あるの珍しい気がする
というか、いまだに誰に頼めば作ってもらえるのかよく解らないマジコスの設定
★ 21:魔界のコカトリス
フウとランにも、双子で別々に行動するストーリーあったっけ
ちょっと前過ぎて憶えてないな

★ 22:魔界のバイコーン
こっちは七夕のイベントの時のか
季節イベントにしては危機感あったな
今回、ジラーチとテッカグヤ使ってないのを見るに、タッグバトルやる時はソルロックとルナトーンの方が戦いやすいんだろうか

【 関連記事 】
『【ポケマス】フウとランの登場する23年夏イベント『離れ離れの双子星』【感想】』
★ 23:魔界のオーガ
子どものフウとラン相手でも低姿勢を崩さないノボリクダリ
やっぱりジムリーダーやってるだけあって、なんだかんだでフウランも大人びてるよね
★ 24:魔界のザッハーク
そうして特訓しつつ、もう大会が始まる
展開が早い

★ 25:魔界のメドゥーサ
マツバ・ミナキのコンビいいね
夢をかなえたチーム
でも、ホウオウは気軽には使わないでいくスタイル

★ 26:魔界のリッチ
やっぱカミツレフウロはいいな
仲良しおねえさんチーム
★ 27:魔界のデスワーム
他にタッグ得意そうな二人組っていたっけ
レッドグリーンとか?
★ 28:魔界のアイアタル
>>27
男主人公+女主人公の組み合わせは大体、タッグバトルうまそう
原作でタッグトーナメントやってたし、ガラル勢も得意かも
★ 29:魔界のバジリスク
フウとランも協調性あるから、特訓も難なく進んだっぽいな
ノボリ・クダリも順応性高い

★ 30:魔界のブラッドウルフ
ラン:サポート
マジコスノボリ:スピード&EXテクニカル
フウ:アタッカー
マジコスクダリ:フィールド&EXテクニカル
どう試合が進むか
★ 31:魔界のザッハーク
>>30
ノボリとクダリ、どっちもテクニカル系なのか
どういう試合になるか微妙に解らんな
まあ、ロールまで考えて脚本の人、ストーリー作ってないとは思うが
★ 32:魔界のエキドナ
アタッカーのフウのソルロックが倒されても、そのすきにマジコスクダリのシビルドンがランのソルロックを落とす
さすがタッグバトル慣れしてるだけあって、よくまわりを見て動いてる
★ 33:魔界のザントマン
あとは1vs1か
単純にパワー勝負だな

★ 34:魔界のエムプーサ
待って
新技あるとは言ってたけど、なんでダイマックスなの?

★ 35:魔界のバジリスク
なぜ、ここでダイマックスなのか
ノボリとクダリはイッシュ地方だからダイマックスにゆかりないはずだが
★ 36:魔界のデスワーム
>>35
レッドのカビゴンもキョダイマックスするし、ゲンさんのルカリオもダイマックスできるからな
まあ、ポケマス運営的にはないよりあった方が強いから、どうせならつけとけみたいな能力になりつつある
★ 37:魔界のコカトリス
引き分けか
両者、同時にワザが入ってダウンって感じかな

★ 38:魔界のシルキー
バトルサブウェイ組とバトルシャトレーヌ組で仲良くなったのね
ノボリクダリの交友関係って謎が多かったから、似たような施設で働いてる相手が見つかったのはよかったのかも
一応、あっちも姉妹だし

★ 39:魔界のブラッドウルフ
ノボリのブラボーの声が大きくて、急に来るとビックリする
★ 40:魔界のアルラウネ
BGMがBGM総選挙で一位になった記念のやつだ
オシャレアレンジ
★ 41:魔界のガルム
前にイベントで作ったトロッコのサブウェイ、まだ続けてるんだな
今回やってる高難度バトルイベントのモチーフ、これか
【 関連記事 】
『【ポケマス】ノボリ・クダリの登場するエピソードイベントが復刻!『勝利へ走れ 出発進行!』』
★ 42:魔界のトロール
ノボリ・クダリも特徴的なキャラデザだけど、シャトレーヌのキャラデザのクセが更に凄い
髪型普通なのルスワールだけやん

★ 43:魔界のリッチ
>>42
ルスワールも、よく見ると眉毛あるのかないのかよく解らないという
普通にかわいくしようと思えば出来たんだろうけど、かなりズラしてきたなって感じはする
★ 44:魔界のヤクルス
もうちょっとさみしがるのかなとも思ってたから、チーム分散してもポジティブだったのは意外ではあった
互いに信頼はしてるが、傾倒はしてない良い関係

★ 45:魔界のブラッドウルフ
という訳で、タッグマッチトーナメントの経験を活かして、改めてフウとランと勝負
楽しんでるなぁ

★ 46:魔界のコカトリス
ノボリクダリは双子だけど、性格はあんまり似てないから、やりとりが面白い
いつも仲良さそうなのもいい
★ 47:魔界のトロール
欲を言えばバトルも、エスパータイプのポケモンと組んだからこそ閃いたコンビネーションとか見せてほしかったなとは思うが、まあフウランと双子繋がりでストーリーやってくれたのはよかった
普段、あまり絡まないキャラ同士で組む系の話は面白いから、もっと色々と見たい

★ 管理人
Twitter(X)の方にマンガも載ってて、ちょっとエピソードが補足されてる
双子の人にしか解らない双子感覚…
【 参照:外部リンク 】
『【公式】ポケモン情報局:Twitter(X)』
【 アプリのインストールは公式サイトからどうぞ 】
【 ポケモン関連商品の購入はコチラからどうぞ 】
『ポケモンオフィシャルショップ:ポケモンストア』【amazon】
【 関連記事 】
コメント
まあ、ダイマックスですよね笑😆Zワザはポーズの制約がありますし テラスタルの実装が待たれます
良いイベントでした バトル施設のキャラは原作では世界観の外側に配置されているような描かれ方をされていると感じていたので、ジムリーダー達と絡むの結構嬉しいですね
こういう原作に見られない絡みが見られるのは、このアプリの良さですね
そろそろテラスタル欲しいのも同意です