・『PokémonPresents 2025.2.27』にて初公開されたタイトル『PokémonChampion』についての雑談記事です。
最新のニュースや雑談について、まとめ風に記載しています。
記事中のコメントは全て、管理人1個人の感想となります。
★ 1
ポケモンチャンピオンズってスマホアプリと同時に出るみたいだけど、基本無料?

【 参照:外部リンク(Youtube) 】
『【公式】Pokémon Presents 2025.2.27』
★ 2
スマホで有料のアプリは、なかなか売れないだろうしな
ポケモンの対戦勢を増やす施策でもあると思うし、恐らくは基本無料だとは思う
まだ、発表されてないから詳細は不明だけど
★ 3
チャンピオンズ内でもポケモンを捕まえられたりするのかな
ホームと連動はできるようだが
★ 4
>>3
一応、『PokémonChampionsの中で仲間にしたポケモン』って表記があるし、このゲーム単体でもポケモンは集められると思う
ただ、ホームには送れないんで、あくまでレンタルポケモン的な感じじゃないかな

★ 5
>>4
実質、ポケモンGOとチャンピオンズさえあれば、本編シリーズのようにポケモンをつかまえて対戦できるのか
ポケモンGOのプレイヤーを対戦勢に呼び込みたいって気持ちもあるのかな
★ 6
>>5
本格的に対戦やりたくなったら本編も欲しくなるから、本編シリーズへの呼び込みの効果もある
そこは上手く基本無料ゲーを誘導に使ってるなって印象
★ 7
PVを見るとメガシンカとテラスタルが同じステージに出てるんだよね
ポケモンレジェンズZ-Aからも連れて来られるのかな

★ 8
>>7
メガシンカはポケモンGOにもいるから、そっちから連れてくる感じじゃない?
ただポケモンレジェンズZ-Aもホームには対応しそうだし、そっちで登場したポケモンもチャンピオンズで使えそうではある
★ 9
>>8
ホーム連携で使えるポケモンも、チャンピオンズに登場するポケモンだけとは>>4の画像に書いてあるんだよね
Z-Aの新ポケモンとかも、徐々に対応していくのではないかと
★ 10
ダイマックスは?
★ 11
>>10
PVには映ってないけど、いずれ実装されそう
なんかPVで見た感じスタジアムも広いし
Z技とかは演出も特殊だから難しそうだが
★ 12
メガシンカとテラスタルを使うポケモンが対戦できる環境って初だよね?
どっちが強い?
★ 13
>>12
メガシンカは決まったポケモンしか使えないけど、テラスタルは誰でも使えるのが利点
ただ、単純なパワーアップとしてはメガシンカの方が強い気はする
★ 14
>>13
テラスタルはパワーアップだけじゃなくてタイプが変わるから、メガシンカとは使い方がちょっと違う
どっちが強いとも言い切れないというか、メガシンカ=パワー系、テラスタル=テクニカル系ってイメージがある
★ 15
テラスタルはタイプを変えてもいいし、なんなら単純に同タイプにテラスタルしてパワーを底上げしてもいいしな
ダイマックスに比べたら使い勝手はよかった
★ 16
主人公のビジュアルが、どっちもメガネっていう…
冒険じゃなくてバトルの戦術専門ってことで、インテリっぽさを意識してるのか?

★ 17
>>16
プレイヤーの姿は着替えとかで変更できそう
個人的にメガネは外したい…
★ 18
ネット対戦以外にも、一人プレイモードとかもあるのかな
★ 19
>>18
任天堂トピックスを見るに、ランクバトル(スコアあり)とカジュアルバトル(スコアなし)はあるようだが、どっち対人っぽい感じだな
他にもプライベートバトルもあるが、これも知り合いと通信してやるものだろうし、あくまで対人戦に特化してるんじゃないかと
まあ、チュートリアル程度のものはあるかもしれない
★ 20
このソフトは対戦勢は嬉しいだろうな
なによりホームから連れて来たり戻したりしなくてもいいのは大きい
★ 21
NintendoSwitch2以降もポケモンホームに対応してるソフトが増えて行くなら、ポケモンチャンピオンズが対人戦ではプラットフォームになっていくんじゃないかな
配信日とかはまだ出てないけど、今年から徐々にNintendoSwitch2へ移行していく以上は、そこまでリリースも遅くはならないんじゃないかと
まだ発表されたばかりだし、とりあえず今は続報待ちですね
【 ポケモン関連商品の購入は、こちらからどうぞ 】
【 関連記事 】
『『ポケモンレジェンズZ-A』にて、ついにポケモンバトルにもアクション要素が追加される』
【 外部リンク 】
『任天堂トピックス:「Pokémon Presents 2025.2.27」が公開。新作タイトルを含む『ポケモン』の最新情報をまとめてご紹介。』
コメント