
画像出典:ソニックロストワールド(WiiU版) ©SEGA
・WiiU版『ソニックロストワールド』のダウンロードコンテンツ『ゼルダZONE』を紹介しています。
雑談や最新のニュースについて、まとめブログっぽく掲載しています。
記事中のコメントは全て、管理人1個人の意見となります。
★ 1:魔界のロック鳥
ソニックロストワールドにゼルダコラボステージあったの憶えてる?

★ 2:魔界のサタン
こんなのあったの?
なにこれ?
★ 3:魔界のロック鳥
>>2
WiiU版ソニックロストワールドの無料の追加コンテンツ
WiiUのニンテンドーeショップが完全終了すると、これもダウンロードできなくなるから、その前に紹介しておこうかと

★ 4:魔界のケツァルコアトル
ちゃんとソニックがリンクの服装なんだな
ルピーもあるしハイラル城もある
ていうか、よくこんなガチのコラボ任天堂から許可出たなw
まあ、ソニックの知名度なら頼めば行けそうではあるけど
★ 5:魔界のロック鳥
>>4
今はソニックのゲームって、どのハードでも出てるけど、このロストワールドは任天堂ハードでしか出てなかったんだよな
そのお礼みたいなもんなんじゃないかと俺は予想してる
★ 4:魔界の堕天使
草は?その草は刈れるの?
★ 5:魔界のロック鳥
>>4
ソニックは刃物持ってないから小さい草は刈れないが、大きい緑の草はスピンダッシュで刈れる
あと、デクナッツとか、ちゃんと敵もゼルダのキャラが出てくる


★ 6:魔界の土蜘蛛
>>5
ゴシップストーンがあったり妖精がいたり、作りが細かいなぁ
リンクの服を着たソニックも可愛い
敵についてる赤い丸は何?
★ 7:魔界のロック鳥
丸印はソニックが攻撃する対象につくホーミングのアイコン
ちなみに、ゴシップストーンは攻撃するとボヨンボヨンする
柵の中にはコッコもいたりして

★ 8:魔界のキキーモラ
>>7
コッコ攻撃すると襲われるの?
★ 9:魔界のロック鳥
>>8
もちろん
ただ、ゼルダ本編ほどの猛攻じゃなくて、ちょっと突進してくるぐらい
★ 10:魔界のロック鳥
遠くのお城もキレイに作ってあるなー…と遠目に見物しつつ、そこからジャンプ台で飛び上がると、ご本人の登場

★ 11:魔界のゴブリン
>>10
リンクもいるんだw
世界観だけ貸した感じじゃないんだな
★ 12:魔界のワイト
>>10
当時ブレワイが出てないから、据え置きゼルダ最新作はスカウォだったのか
スカウォはスイッチでも出てるから、ぜひみんなやるといい(宣伝)
★ 13:魔界のロック鳥
リンクはステージの中で何度か出てきて、なんか仲間っぽい感じで去っていく
そして、お待ちかねのゼルダ風の謎解き要素
ゼルダユーザーなら、何をすればいいか一目で解るやつ

★ 14:魔界のロック鳥
岩を壊して洞窟に入ると、ゴロン族が出てきて転がってきたりする
まあ敵というか、障害物なんだけど

★ 15:魔界のスライム
>>14
ゴロンも再現度が高いなw
かわいい
★ 16:魔界のロック鳥
そして、ちょっとした謎を解いて先に進むと
宝箱がある場所に着く

★ 17:魔界のスライブニル
>>16
あれ…宝箱があるってことは、あれも再現されてるのか
★ 18:魔界のロック鳥
てれれれてれれれてれれれてれれれ…
てれれれー!

★ 19:魔界のゴブリン
>>18
ごまだれ~
★ 20:魔界のハデス
>>19
ハートのうつわまであるのかw
演出といい凝りすぎだろ
★ 21:魔界のロック鳥
しかも、ハートのうつわを取ると、ちゃんとハートの最大値が増えるという
(なお、普段のソニックはライフ制のゲームではない)

★ 22:魔界のスレイブニル
>>21
そういや、ソニックってリング持ってる限りダメージでミスにならない仕様か
これの為にわざわざハート制にしてあるの本当に笑った
★ 23:魔界のロック鳥
最後にトライフォースを見つけて、ステージクリア
クリアまで5分くらいの短いステージなんだけど、今後こんな凝ったコラボは二度と見れないかもしれないから、こういうのがあったってことだけゼルダファンに知っておいてほしかった
ちなみに、本作にはヨッシーコラボステージもある

★ 24:魔界の土蜘蛛
面白いコラボだなぁ
ソニックロストワールド自体は、面白いの?
★ 25:魔界のロック鳥
>>24
ロストワールドの出来は…まあまあ普通かな
あと、スイッチでも最新作ソニックフロンティアが出るから、興味がわいたら、そっちを遊んでみてもいいかもね
★ 管理人:ダークドラゴン
ちなみに…ヨッシーコラボステージは、こんな感じ
まあ、WiiUを持ってる人はチェックしてみてもいいかもしれない

【外部リンク】
・
・
『ソニック 関連商品一覧』【amazon】
【関連記事】
・
・
『『NintendoDirectmini』ソフトメーカーラインナップが公開!ペルソナ本編が任天堂ハードに来た!』
・
『【お忘れなく】『WiiU/ニンテンドー3DS』ソフトのダウンロード販売が23年3月28日午前9時で終了』
・
【関連商品】