画像引用:【スプラトゥーン3】すりみ連合「衝天プチョフィンザ」
・スプラトゥーン3のフェスマッチ楽曲『衝天プチョフィンザ』『張拳(ハリケーン)ゴーアヘッド』を紹介しています。
雑談や最新のニュースについて、まとめブログっぽく掲載しています。
記事中のコメントは全て、管理人1個人の意見となります。
★ 1:魔界のバステト
もうちょっとでフェスだ
スプラトゥーン3発売後、初めてのフェスだから、どんな感じになるか楽しみ

【参照:外部リンク】
『スプラトゥーン 公式Twitter』
★ 2:魔界のリヴァイアサン
もう発売後、初のフェスまで後2日か
TwitterにフェスマッチのBGMも公開されてるな

【外部リンク(Youtube)】
・
『【スプラトゥーン3】すりみ連合「衝天プチョフィンザ」』
・
『【スプラトゥーン3】すりみ連合「張拳(ハリケーン)ゴーアヘッド」』
★ 3:魔界のサタン
しょう…衝天プチョフィンザ
って…どういう意味?
【外部リンク(Youtube)】
『【スプラトゥーン3】すりみ連合「衝天プチョフィンザ」』
★ 4:魔界のダゴン
>>3
プチョヘンザって若者言葉があって、これが「手をあげろ」とか「盛り上がろう」みたいな意味らしい
多分、これをモジった感じだと思う
衝天は天をつくばかりの勢いみたいな意味
プチョヘンザ=Put your hands upのカタカナ読み
★ 5:魔界のクラーケン
>>4
スプラトゥーンの登場人物は海洋生物がモチーフだから、ハンズじゃなくフィンなのか
なるほどね
魚のヒレ=fillet=フィン
★ 6:魔界のオーク
衝天プチョフィンザは民謡っぽい感じありながらも、エレクトロニック感とか盛り込まれててスゴイな
曲名の通り、これがBGMで流れだしたら気分が上がる
★ 7:魔界のスケルトン
>>6
ウツホの声をやってる人はリアルに奄美民謡の歌手らしいからか、この曲とか雰囲気に凄い合ってる
フウカの人はジャズ系のシンガーソングライター
【外部リンク】
『開発者に訊きました:スプラトゥーン3』
★ 8:魔界のトリトン
>>7
ガチの民謡の人なのかwすごいな
色々な要素が入ってるのに不思議と一体感がある
フェスを体現してるみたいな曲
★ 9:魔界のセイレーン
こっちは曲の構成がJ-popっぽいね
サビがハッキリしてて徐々に盛り上がっていく感じ
【外部リンク(Youtube)】
『【スプラトゥーン3】すりみ連合「張拳(ハリケーン)ゴーアヘッド」』
★ 10:魔界のカオス
>>9
サビもいいけどイントロもいいな
すりみ連合の曲って結構、カッコいい系だよね
普段の少しコミカルな雰囲気とギャップがあっていい
★ 11:魔界のグール
張拳と書いてハリケーンと読む
運送トラックとかに書かれてそう
★ 12:魔界のタイタン
>>11
英語の当て字で漢字を使ったりとか、地元最強とか、地元大好きな番長っていうイメージなのかな
すりみ連合もバンカラを盛り上げたいみたいだから、雰囲気としてはあってる
【参照:外部リンク】
『スプラトゥーン 公式Twitter』
★ 13:魔界のデスワーム
>>12
曲はマンタローさんが作ってるのか
ああ見えて結構スゴイな
【関連記事】
『【ネタバレ注意】スプラトゥーン3のマンタローがヤバい』
★ 14:魔界のシヴァ
スプラトゥーンのフェス曲は毎回、いい曲ばっかりもってくるよな
どれも好きだわ
【外部リンク(Youtube)】
・
『Splatoon(スプラトゥーン) フェス映像 シオカラ節Ver.』
・
『【スプラトゥーン2】テンタクルズ「フルスロットル・テンタクル」』
★ 15:魔界のシーサーペント
>>14
アイドル系とかダンスミュージックとか、音楽ジャンル違うのに全部ちゃんと戦闘BGMとしてあうのスゴイよな
スプラトゥーン3の曲も良い曲が多いから、長時間プレイしてて全く飽きない
今からフェスが楽しみだわ
★ 管理人:ダークドラゴン
スプラトゥーンのフェス曲は、どれもキラキラしててテンション上がる
今回は2日間も聞けるので、BGMも満喫できそう
【外部リンク】
・
・
『スプラトゥーン 関連商品・グッズ一覧』【amazon】
【関連記事】
・
『【スプラトゥーン3】フェス『無人島に持っていくなら?』のすりみ連合のコメント』
・
『【スプラトゥーン3】発売後初のフェスが決定!お題は『無人島に持っていくなら?』』
・
『『スプラトゥーンベース』にMusicの項目が追加!一部BGMの視聴も可能に!』
・
【関連商品】
・
コメント