画像出典:ポケモンマスターズEX
・ポケモンマスターズEXで22年に行われたイベント、『素敵な謎解きのために』『謎解きティーパーティー』の感想や、ストーリー内容などについて記載しています。
最新のニュースや雑談について、まとめブログ風に記載しています。
記事中のコメントは全て、管理人1個人の感想となります。
★ 1:魔界のヘカトンケイル
ポケマスのお茶会イベント面白いな
パーティ開催前のクイズイベントも何が正解なのか少し悩んだ
★ 2:魔界のアルラウネ
話も面白いし、キャラも衣装も全員よくて好き
ノボリとクダリを執事服でそろえてるのもセンス良いよね

★ 3:魔界のリザード
>>2
人選は完璧なんだが初開催当時は週1でキャラとストーリーを小出しにしてたから、ちょっと冗長な感じだったんだよね
復刻では一気に全部読めるし初開催時より快適
★ 4:魔界のメドゥーサ
クダリの歌、聞いてみたい
ノボリと凄いハモりそう
ていうか、すぐに歌うっていう発想が出てくるあたり歌うの好きなのかな?

★ 5:魔界のコボルト
ネズに自分の心に素直になれとか色々と言われるけど、これ謎解きの答えってなんなの?
★ 6:魔界のオーガ
>>5
チームスキルに『表現者』があるトレーナーを連れてバトルすればクリア
『表現者』は芸術家系のキャラ(マーシュ・アーティ)とか芸能人風のキャラ(ルチア・カミツレ)とかが持ってるんだけど、ぶっちゃけ出題者のネズをつれてけばクリアになる

★ 7:魔界のリッチ
ミクリが出題者の問題も『マフラー』のチームスキルを持ってるキャラが正解だから、ミクリ本人をつれてけば正解なんだよな
★ 8:魔界のデスワーム
>>7
マフラー巻いてるキャラって、そんなにいたっけ…と思ってフィルターかけてみたら、思ったより多くて驚いた
キョウとかアンズとかニンジャっぽいキャラが首に巻いてるのも広義の意味ではマフラー
★ 8:魔界のカトブレパス
1年越しのイベント復刻だが、1年も経ってるのに、まだ実装されてないデント・ポット・コーン

★ 9:魔界のデスワーム
>>8
キャラの3Dモデルも声もあるのに、なぜか仲間になってないキャラ大勢いるんだよな
リュウキとかシジマとか悪の組織幹部とか…
名前だけは出てるけど登場はしてないキャラも大勢いるし、どのタイミングで実装されるんだろう…
★ 10:魔界のリッチ
ルリナ・ソニアのコンビ好き
もっとこの二人の絡み見たい

★ 11:魔界のサラマンダー
>>10
原作だと、あんまり絡むシーンなかったから、外部作品で掘り下げてもらえると嬉しいよね
他のイベントでもソニア・ダンデの会話とか見れたし、こういうところはトレーナーゲーの醍醐味だなとは思う
【 関連記事 】
『【ポケマス】ダンデ・ルリナの登場する21年クリスマスイベント『変わらない冬のできごと』感想』
★ 12:魔界のトロール
コクランの謎解きが初見だと少し迷ったな
重くてたくさんの資材を素早く安全に運ぶには、陸路と海路と空路どれがいいか
コクランが鳥ポケモンを連れてるけど、正解は飛行タイプじゃないという罠

★ 13:魔界のガルム
>>12
陸路が答えかと思ったが、海路が正解みたいだね
一応、ノボリが空路じゃなさそうとはヒントくれたから違うって解ったが少し迷った
★ 14:魔界のグーロ
ノボリとクダリが執事だから、コクランを加えると執事チーム作れるのか
強いかは解らないが、チームとしては面白いな
★ 15:魔界のコカトリス
>>14
ノボリとクダリを復刻でそろえるの結構、大変だけどな
うまくいけばすぐそろうけど、下手すると2天井分くらいダイヤが必要…
リーリエとかソニアも好きなら、誰かしらは出ればいいって気持ちなら引き得だろうけど
【 ページの読み込みを早める為に、記事を分割しています 】
次のページでは本編『謎解きティーパーティ』のストーリーの感想について記載しています。
コメント