画像出典:ポケモンマスターズEX
・ポケモンマスターズEXの23年エイプリルフールイベント、『みんなでゆびをふーる』の内容や、プレイした感想などについて記述しています。
最新のニュースや雑談について、まとめブログ風に記載しています。
記事中のコメントは全て、管理人1個人の感想となります。
★ 1:魔界のブラッドウルフ
今年もポケマスはエイプリルフールイベント用意してくれてたんだな
敵味方、みんなでゆびをフール

★ 2:魔界のオーク
『ゆびをふる』オンリーバトルかw
たまに、こういう縛りプレイしてる実況者いるよな
★ 3:魔界の土蜘蛛
去年もエイプリルフールイベントってあったっけ?
★ 4:魔界のエキドナ
>>3
去年はメタモンがトレーナーに変身してた
去去年はBGMが原作のものに差し替えられてた
★ 5:魔界のザッハーク
>>4
ゲーチスとゲーチスがホーム画面で向き合ってるの見て凄い笑った記憶
今年の『ゆびをふーる』はバトルも用意されてるし、ちょっと去年までとは趣向を変えてきたというか、演出だけじゃなくてゲームイベントっぽくなってて進化を感じる
★ 6:魔界のリザード
ホームもトゲピーとピッピでいっぱい
今日のためにレンタルポケモンたくさん用意したライヤー偉い

★ 7:魔界のアルラウネ
>>6
ギャンブラーのギーマが運要素の強いイベントに参加してるのは解るけど、ギーマがピッピと話してるところはギャップで萌える

★ 8:魔界のキメラ
なぜギンガ団が…と思ったけど、宇宙ゆかりのピッピにシンパシーを感じただけだったのか
まあ、別に悪の組織編でもギンガ団の下っ端は寝てただけで、そんな悪事も働いてなかったし、今回も大丈夫そうだな

★ 9:魔界のブラッドウルフ
レンタルポケモンといえば、バトルフロンティア
こういうネタも欠かさず拾ってくるよね

★ 10:魔界のオルトロス
ホームにいる人たちがピッピ陣営の時と、トゲピー陣営の時で2種類あるね
タマゴと言えば、ポケモン金銀が初登場
ちゃんとヒビキも参加してる(厳密にはリメイクの主人公だけど)

★ 11:魔界のデスワーム
あれ?
ルスワールのお姉さんってパシオに来てるの?
ラニュイは妹だよね?

★ 12:魔界のインキュバス
>>11
姿は見せてないけど、来てはいるのかも
4周年アニバーサリーにまた、姉のどちらか1人は実装されそう
★ 13:魔界のリザード
『ゆびをふる』で○○のわざを出すっていう限定ミッションがあるんだが…
だいもんじが出ねぇ…
★ 14:魔界のオーガ
>>13
なみのりも出ないなぁ
ていうか、ゆびをふるのわざって、こんなにあったのか
なんか解らんんが、逆に悪の波導がやたら出る
★ 15:魔界のサラマンダー
>>13
>>14
わざの種類は多いけど、10回くらいバトルすれば一通りは出るね
1日限定ミッションとしては、いい塩梅の設定かもしれない
★ 16:魔界のグランガチ
初代・リメイク世代としては、こんなにピッピがいるってのは確かに感動ものかもしれない
ピカブイでは、それなりに出現率も高かったけど

★ 17:魔界のヤクルス
ピッピチームがギーマ・リーフ・ダツラ・ネジキ・ギンガ団
トゲピーチームがヒビキ・ヒカリ・リラ・ルスワール・マクワって感じに分かれたみたいだな
主人公はトゲピーチームに入ったから、バトルではヒビキとヒカリがチームメイトで固定だね

★ 18:魔界のバジリスク
>>17
『ゆびをふる』だけのバトルといいつつバディーズわざは使えるという
ヒビキ・ヒカリがトゲピーのバディーズわざを使う映像は、もうここ以外では見られないかもしれない
★ 19:魔界のトロール
正直、ボールガイイベントの衝撃が強すぎたせいで、エイプリルフールのイベントは凄い普通で安心感すら覚える
【関連記事】
『【ポケマス】『ボールガイ』のイベントが面白すぎる【感想】』
★ 20:魔界のメドゥーサ
>>19
あの力の入れようは、ちょっと普通のイベントより頑張ってたからね
エイプリルフールは1日だけのイベントだし、このくらいの規模が丁度いいよね
★ 管理人:ダークドラゴン
今年のポケマスのエイプリルフールイベントも面白かった
他の任天堂系のアプリだと『マリオカートツアー』と『どうぶつの森ポケットキャンプ』にはエイプリルフールイベントはなかったから、今年の私のエイプリルフールはポケマスだけだった
スプラトゥーン3のフェスが4月1日からだったせいで、もしフェスやるのは嘘ですとか言われたらどうしようかとも思ったが、あちらはあちらで普通に開催されてよかった
【 ポケモン公式グッズの購入はコチラからどうぞ 】
【 関連記事 】
・
・
・
・
【 外部リンク 】
・
コメント