【スマブラX】『亜空の使者』のストーリーって面白かったよな

画像出典:大乱闘スマッシュブラザーズX




・Wii用ソフト『大乱闘スマッシュブラザーズX』の一人用モード『亜空の使者』のストーリーや面白いシーンなどについて紹介しています。




 最新のニュースや雑談について、まとめブログっぽく記載しています。
 記事中のコメントは全て、管理人1個人の意見となります。











★ 1:魔界のネフィリム


 スマブラXの亜空の使者のストーリーって面白かったよな

 よくあれだけキャラがいるのに、
 ちゃんと1つにまとめたものだと感心した






★ 2:魔界のスケルトン


 亜空の使者は横スクロールアクションとして見ても、
 あれ単品で売っていいレベル


 ムービーだけながめても
 全部で20分くらいあって凄い力が入ってた






★ 3:魔界のヴァンパイア


 亜空の使者ってストーリーとか、そんなに濃かったっけ?




★ 4:魔界のスライム


>>3

ストーリー性は結構ある

ボイスなしなのに、あれだけ感情表現しっかりしてるのはスゴイ






★ 5:魔界のグレムリン


 マリオ達フィギュアの世界に亜空軍とかいうのが攻めてくるんだよな

 それで、爆弾を使って空間とか世界そのものを奪い取ろうとしてくる

大乱闘スマッシュブラザーズX 亜空の使者 プリム
画像出典:大乱闘スマッシュブラザーズX




★ 6:魔界の土蜘蛛


>>5は雑魚敵だけど、他にも色々なのがいるんだよな

そして、なぜか敵の原材料がMr.ゲーム&ウォッチだという

大乱闘スマッシュブラザーズX 亜空の使者 影虫
画像出典:大乱闘スマッシュブラザーズX




★ 7:魔界のベルゼブブ


>>6

この設定せいで、未だにピットに影虫とか言われるし

普通にタブーが生成した設定とかにしとけばよかったのに




★ 8:魔界のフェニックス


>>7

細かい話、ゲーム&ウォッチじゃなくて、
正式にはゲーム&ウオッチなんだよな

Mr.ゲーム&ウォッチはウォッチになってるけど








★ 9:魔界のゾンビ


 地上でカービィとマリオが試合してるのを見てたピットが、
 亜空軍の侵略に気づいて出動するんだよね

 ディスプレイ越しに試合を見て、
 エキサイトしてるピットくん可愛い

大乱闘スマッシュブラザーズX 亜空の使者 ピット
画像出典:大乱闘スマッシュブラザーズX



★ 10:魔界のオーディン


>>9

ピットは最初は主人公っぽい感じで出てきたのに、
段々と影が薄くなっていくんだよな

で、やっぱり一番目立つのはカービィ

大乱闘スマッシュブラザーズX 亜空の使者 カービィ
画像出典:大乱闘スマッシュブラザーズX




★ 11:魔界のオーク


>>10

カッコいいところはカービィだし、最後に役に立つのもデデデのつけたバッジだし、
スマブラSPの命の灯火といい、やっぱカービィがメインなんだよなぁ

大乱闘スマッシュブラザーズX 亜空の使者 デデデ
画像出典:大乱闘スマッシュブラザーズX







★ 12:魔界のオルトロス


 クッパ・ワリオ・デデデ・ガノンが悪者で、
 変なビームみたいなのでファイターをフィギュアに変えようとしてくるんだっけ


 フィギュアにされたファイターは影虫を使って、
 偽物のファイターを作られる



★ 13:魔界のシーサーペント


>>12

その辺りも命の灯火と少し設定が似てるんだな

あっちも捕らわれて偽物が作られて、
そこにスピリットが入り込んでたし






★ 14:魔界のミノタウロス


 それで各地でファイター達が戦いを始めて、
 徐々に集結していくんだよな


 チーム1:マリオ・ピット・リンク・ヨッシー・カービィ

 チーム2:ディディー・フォックス・ファルコ・ファルコン・オリマー

 チーム3:メタナイト・マルス・アイク・ポケトレ・リュカ

 みたいな感じで

大乱闘スマッシュブラザーズX 亜空の使者
画像出典:大乱闘スマッシュブラザーズX



★ 15:魔界のクラーケン


>>14

この一見すると繋がりなさそうな人選が

力を合わせてる感じいいんだよな

ポーキーの像に襲われたリュカをネスが助けに来て、
リュカが逃げた先で赤い帽子つながりのポケトレと出会ったり

大乱闘スマッシュブラザーズX 亜空の使者 ネス
画像出典:大乱闘スマッシュブラザーズX





★ 16:魔界のコカトリス


>>15

リュカの成長シーンは名場面だよな

ガレオムに捕まった時、
勇気を出してポケトレを助けたところとかカッコよかった

大乱闘スマッシュブラザーズX 亜空の使者 リュカ
画像出典:大乱闘スマッシュブラザーズX






★ 17:魔界のラドン


ガレオムとデュオンとか、
オリジナルのボスキャラもデザインよかったよな

だのに、なぜか湖でボスとして出てくるレックウザ…
あのポケモン、宇宙にいるやつじゃないんですか?

大乱闘スマッシュブラザーズX 亜空の使者 レックウザ
画像出典:大乱闘スマッシュブラザーズX



★ 18:魔界のヒポグリフ


>>17

アーウィンに攻撃を仕掛けてたから、
宇宙から追いかけて来た可能性はあるが…

そのあたりは、ちょっとよく解らない






★ 19:魔界のナーガ


 オリマーのピンチに颯爽と登場して敵を倒し、
 その勢いでピクミンまで一網打尽にしてしまったキャプテンファルコン…

大乱闘スマッシュブラザーズX 亜空の使者 キャプテンファルコン
画像出典:大乱闘スマッシュブラザーズX




★ 20:魔界のゲイザー


>>19

かわいそうだけど笑ったw

ワドルディにすらビビりまくるルイージ

大乱闘スマッシュブラザーズX 亜空の使者 ルイージ ワドルディ
画像出典:大乱闘スマッシュブラザーズX




★ 21:魔界のレッドキャップ


>>20

結構コメディシーン多かったよなw

波導の力を感知されて、段ボールの中にいるのを発見されたスネークとか




★ 22:魔界のネフィリム


>>19
>>20
>>21

セリフないのに、動きだけで面白いのスゴイよな

その一方で、発電機として使用される可哀そうなピカチュウ…

大乱闘スマッシュブラザーズX 亜空の使者 ピカチュウ
画像出典:大乱闘スマッシュブラザーズX






★ 23:魔界のベリュトン


 エインシャント卿とかいうオリキャラ、
 誰なのかと思ったら正体はロボットだったんだよな


 その前からちょくちょくムービーには出てきてたから、
 そんなに驚きはなかったが

大乱闘スマッシュブラザーズX 亜空の使者 エインシャント卿
画像出典:大乱闘スマッシュブラザーズX



★ 24:魔界のオーガ


>>23

時空爆弾を起動させるたびに仲間のロボットが犠牲になるけど、
仲間を人質に取られてて仕方なく敵軍についてたんだよな

大勢の仲間を失ったし、こいつが一番可哀そう






★ 25:魔界のキメラ


 ラスボスはマスターハンドなのかな

 と思わせての…

大乱闘スマッシュブラザーズX 亜空の使者 マスターハンド
画像出典:大乱闘スマッシュブラザーズX



★ 26:魔界のグリフォン


>>25

マスターハンドも操られてたんだよね
タブーとかいう、マスターハンドを一ひねりにする謎の黒幕

こいつ最初見た時、あまりに世界観が違い過ぎてビビった

大乱闘スマッシュブラザーズX 亜空の使者 タブー
画像出典:大乱闘スマッシュブラザーズX




★ 27:魔界のデュラハン


>>26

仲間キャラ集結して、いざタブーと決戦…と思ったら、
ムービーで全滅させられるんだもんな

絶望感がハンパない

大乱闘スマッシュブラザーズX 亜空の使者
画像出典:大乱闘スマッシュブラザーズX







★ 28:魔界のスケルトン


 仲間全滅してもうダメかと思ったところで、
 デデデのバッジの効果が発揮してネスやルイージが復活

 ついでにバッジを飲み込んでたカービィも復活して、
 みんなでタブーの居場所に乗り込むという



★ 29:魔界のサタン


>>28

あんだけいて全滅したのに、
また行ってもやられるじゃん



★ 30:魔界のネフィリム


>>29

タブー戦を前にして、ソニックが唐突に登場

タブーのバリアを破って起死回生の一手をくれる

大乱闘スマッシュブラザーズX 亜空の使者 ソニック
画像出典:大乱闘スマッシュブラザーズX



★ 31:魔界のハデス


>>30

一番いいところを持っていったようで、
ユーザーから見ると「え?なに?今来たの?」って感じの登場シーン



★ 32:魔界のロック鳥


>>31

ゲームに登場する許可がセガから下りたのが最後の方だったんだろうなっていう
なんとなく事情は察せるねじ込み方

まあ、本編中に出てくれただけいいんだけどね






★ 33:魔界のガルム


 つっこみどころは多いけど、これ面白かったな

 おそらく今後、
 ちゃんとしたストーリーあるスマブラは出そうにないから、
 こういうクロスオーバーはXでしか見られないと思う



★ 34:魔界のスケルトン


>>33

ストーリー面白い上、アクションとしても出来いいしな

1人で遊んでもいいし2人プレイも盛り上がるし、
Wii持ってる人はやってみるのをオススメしたい







 ★ 管理人:ダークドラゴン


 難易度を一番簡単にすれば、まあまあ誰でもクリアできるレベルになる
 映像もキレイだから、普通に映像作品として見たいくらいのクオリティ


 なお、メタリドリーのフィギュアを手に入れようとすると、
 非常に過酷な戦いをいどむことになったりと手ごたえも十分である


 興味がある人は是非やってみてほしい






【外部リンク】

大乱闘スマッシュブラザーズX 公式サイト スマブラ拳!!!

社長が訊く 大乱闘スマッシュブラザーズX


【関連記事】

【予想】スマブラの次回作で参戦しそうなキャラ

【スマブラ】大乱闘スマッシュブラザーズシリーズで好きなBGM



コメント