画像引用:フォーエバーブルー ルミナス [Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2024.2.21]
・『Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2024.2.21』にて、『フォーエバーブルー』シリーズ最新作『フォーエバーブルー ルミナス』が初公開されました。そちらについての雑談記事です。
最新のニュースや雑談記事について、まとめブログ風に記載しています。
記事中のコメントは全て、管理人1個人の感想となります。
★ 1:魔界のクラーケン
任天堂さん、『ニンテンドーダイレクト ソフトメーカーラインナップ』って言ったじゃないですかー

【 外部リンク 】
『フォーエバーブルー ルミナス [Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2024.2.21]』(Youtube)
★ 2:魔界のリヴァイアサン
>>1
MOTHER3は近いうちに来るだろうなって思ってたが、これが来るのは予想外
でも、これをまさかニンダイの『ソフトメーカーラインナップ』で出してくるのが一番の予想外だった
★ 3:魔界のダゴン
発売5月2日って、ほぼ2カ月後か
発表済みのルイマン2とぺパマリRPGより早いやん
★ 4:魔界のオーディン
>>3
多分、6月ルイマン・7月ぺパマリRPGだろうな
で、6月にダイレクトやって2024後半のタイトル追加
★ 5:魔界のサハギン
フォーエバーブルーシリーズは今までに2作あって、最後に出たのが2009年の『FOREVER BLUE 海の呼び声』だから、およそ15年振りか(フォーエバーブルーより先に、プレステでエバーブルーってゲームも出てるけど)
アナザーコードといい、すげぇ懐かしいタイトル持ってくるな
★ 6:魔界のケルベロス
>>5
スイッチに定番タイトルが出尽くして、少しチャレンジ期間に入った感
でも、これは現世代機で出す意義あるタイトルだと思う
★ 7:魔界のクラーケン
>>6
Wiiの時でもグラフィックは悪くなかったと思うけど、やっぱハードが2世代違うとグラも段違いだしな
なによりWiiの時はSD画質だったのが、HD画質になったのがデカい

★ 8:魔界のヒュドラ
>>7
グラフィック自体は見たところ凄い豪華って感じではないが、魚の数を多く表示できたりするだけでも雰囲気は違ってくると思う
★ 9:魔界のトリトン
前作は財宝を集めたり伝説について調べたりする要素あったけど、今回はないのかな?
★ 10:魔界のザラタン
>>9
プリンセスピーチも発売1カ月前になって新情報あったし、これも発売までにもう少し情報出るでしょ
そうでなくても今回の映像は2分間しかない短いものだしな
★ 11:魔界のグランガチ
魚より人の方が多い
まるでテーマパークみたいだ

★ 12:魔界のガルグイユ
>>11
海の中の孤独感みたいなの苦手な人もいるだろうから、これは良い要素だと思う
俺は一人でやるけど
★ 13:魔界のシーサーペント
このワクワク感がヤバい
ちょっかい出していいんだろうか

★ 14:魔界のグーロ
>>13
RPGだったら近づかない方がいいやつ
レベルカンストでも勝てるかどうか解らない雰囲気
★ 15:魔界のヘルハウンド
実在しない生き物とか絶滅種もいるのは面白いな
すごい巨大生物とかもいてほしい
★ 16:魔界のバハムート
ゲーム自体は楽しみなんだが、しいて気になるところを挙げるならば、開発会社のアリカさんの任天堂ハードでの直近の実績がチョコボGP…
★ 17:魔界のイフリート
>>16
マリオ35・テトリス99を作ったアリカを信じろ
微妙だったチョコボの方がアリカさんの実績としては異例
★ 18:魔界のヒュドラ
こういうまったりしたゲームって任天堂から出るのは久々だから普通に楽しみ
あと2ヶ月で遊べるスピード感も嬉しいが、それでも待ちきれない
★ 管理人:ダークドラゴン
ニンテンドーダイレクトの時間は出かけてて、帰ってきたら発表されてた…
前作やったけど、ふらっと海の中を見てるだけで楽しかったから携帯モードで気軽にプレイできるのはいいね
【 関連記事 】
コメント