画像引用:ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー・任天堂公式サイト
・マリオの映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』を見た感想について、ネタバレなしで記載しています。
最新のニュースや雑談について、まとめブログ風に記載しています。
記事中のコメントは全て、管理人1個人の感想となります。
★ 1:魔界のリリン
マリオの映画を見てきたよ
面白かった
★ 2:魔界のオーディン
マリオとルイージが異世界に転移してきた設定も、最初はどうかなと思ってたが逆に解りやすくてよかったね
あんまりマリオのゲームに詳しくない人でも普通に楽しめる
【関連記事】
『マリオの映画が異世界転移ものだった件【ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー】』
★ 3:魔界のマンドラゴラ
>>2
ゲームのマリオとは全く設定が違うから、異世界におろおろするマリオも新鮮で面白かったしな
視聴者としてもマリオを通じてストーリーに共感しやすい
★ 4:魔界のガーゴイル
>>3
マリオが強すぎないのも、観客が応援したくなる演出になっててよかったと思う
『そこまでアクションゲームの上手じゃない人が動かしてるマリオ』って感じの動きだから、スーパープレイ見せられてるみたいな置いてけぼり感もなく見やすかった
★ 5:魔界のリリス
バトルシーン面白い
たくさん動いて迫力もありつつ、どうやって勝つんだろうというワクワクもあってよかった
★ 6:魔界のリリン
>>5
ドンキーと戦うところは予告にあったけど、勝てるかどうかまでは映ってなかったから勝負の最後までドキドキしたよね
★ 7:魔界のヘカトンケイル
>>5
苦戦するシーンも好きなんだが、最後のバトルシーンが個人的に神だった
見ててスカッとしたな
★ 8:魔界のワーム
一番笑えたのは個人的にはクッパ
★ 9:魔界のミノタウロス
>>8
クッパの例のシーンはメッチャ笑った
★ 10:魔界のラドン
>>8
クッパなー
あれが始まったところで、映画館の中になんだかよく解らないシュールな空気が蔓延し始めたという
一番笑えたのはクッパだけど、ただのコミカル要因じゃなくて、ちゃんとラスボスもやってて偉い
★ 11:魔界のゴースト
レッキングクルーのブラッキー(スパイク)が出るのは事前に発表されてたけど、他にもマリオキャラ結構いたな
「え?このキャラ出てるの?」みたいなキャラもいたし
★ 12:魔界のプリンス
>>11
背景とかにも小ネタ多かったし、何度も見返して確認したい作品だったね
ブルーレイとDVDが出たら、一時停止しながら見たい
★ 13:魔界のスケルトン
BGMもゲームのアレンジ多かったしな
「このシーンに持ってくるなら、この曲だろ」っていうバッチリのチョイスで最高だった
★ 14:魔界のリリン
声優さんの声もあってたね
全キャラあってたと思う
★ 15:魔界のタイタン
>>14
吹き替えで見たけど、声と演技はガチで完璧
原作のイメージからも逸脱してなかったから違和感なく見れた
★ 16:魔界のニーズヘッグ
>>15
字幕版で見て海外キャストの演技も聞きたいんだが、あまり字幕版やってる映画館多くなさそうなんだよね
これもブルーレイが発売してからのお楽しみかな
★ 17:魔界のインキュバス
ピーチはビジュアル以上に、映画を見てる内に可愛さが上がっていった
そして、強い
★ 18:魔界のリッチ
>>17
ピーチ優しすぎる
仲間のキノピオも、たまに役に立つから足手まとい感がなくて好き
★ 19:魔界のユルルングル
べた褒めだけど、なんか不満点なかったの?
★ 20:魔界のケルベロス
>>19
俺の行った映画館に購買コーナーがなくて、なんにも映画のグッズが買えなかった事
★ 21:魔界のオーディン
映像キレイだしストーリーよかったし声もあってたし、ぶっちゃけ不満点ないわ
マリオシリーズ好きな人は原作要素に気づける
逆にマリオやったことない人は知識0でも楽しめる
ちょっとヒマだから何か映画を見たいなーって人には、これオススメしておく
★ 管理人:ダークドラゴン
映画の内容は文句の付け所もなく最高だった
あと映画とは関係ないけど、SwitchのマリオゲーのCMを劇場で見れたのも嬉しかった
入場特典で私がもらったのはクッパのシールでした
冊子には映画のネタバレも少し書いてあるので、映画を見終わってから読むのがオススメです
【 スーパーマリオ関連商品の購入はコチラからどうぞ 】
【 関連記事 】
『【感想】『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の最終トレーラーが公開!ルマリーのセリフが怖い』
【 外部リンク 】
コメント