画像出典:マリオカートツアー
・マリオカートツアーに新コース『アテネ ポリス』が実装されました。そちらのコースについてや、新規実装キャラなどについての雑談記事です。
最新のニュースや雑談について、まとめブログ風に記載しています。
記事中のコメントは全て、管理人1個人の感想となります。
★ 1:魔界のコカトリス
マリオカートツアーに新都市コース『アテネ ポリス』きたー!

【関連:外部リンク】
・『任天堂公式トピックス:『マリオカート ツアー』に、新しい都市コース「アテネ ポリス」が登場。』
★ 2:魔界のラドン
アテネなのにキャラに全くアテネ感なくて笑った
なんでフォーレンダムロゼッタなん
これ、アムステルダムだろw
キノピオは旅行客風の服だからいいっちゃいいけど
★ 3:魔界のオーク
>>2
今回のツアーはアテネポリス実装記念で、ヨーロッパの都市コースが網羅されてるんだ
アムステルダムもツアーに入ってるから一応、的外れではない…
★ 4:魔界のワイバーン
>>2
ツアー名がスプリングツアーだし、なんかこう…春らしく花が欲しかったんだろう
まあ、アテナ像っぽい衣装とかでもよかったのかもだけど、神様の像だしな…ちょっと衣装のモチーフにしづらいよね

★ 5:魔界のワーム
今回のツアーのテーマはヨーロッパだから、『アテネ』と『アムステルダム』の他に入ってるのは『パリ』と『ロンドン』と『ベルリン』か
こんなに都市コースを色々と走れるの久々だな
★ 6:魔界のリリン
アテネって完全新コース?
今までなかったの?
★ 7:魔界のビースト
>>6
完全新作コース
まだマリオカート8デラックスのコース追加パスにも収録されてない
★ 8:魔界のニーズヘッグ
すごくコースとしてギミックとか特色があるってわけではないんだが、風景を見ながら走ると見どころは多い
この石の柱とか圧巻だな

★ 9:魔界のゴルゴーン
>>8
旅行先で巨大建造物を見上げると、なんか「旅行しにきたなー」って気持ちになるよね
重機もない時代に、どうやって作ったんだろうって思う
★ 10:魔界のプリンス
コース外の町とかまで細かく作られてるんだね
遠くの山は少しカクカクしてるけど、山頂には建物も設置されていたりする

★ 11:魔界のサラマンダー
>>10
今回はスマホゲーってことで簡略化されてるけど、マリオカート8デラックスに収録される時には遠景も含めて仕上がってそう
早ければ、次回のコース追加パス第5弾には入るかもね
★ 12:魔界のヘル
>>10
背景のこの、なんともいえないのっぺりした感じは個人的に好き

★ 13:魔界のバク
BGMのそこはかとないゼルダ感
アテネの雰囲気には合ってるね
★ 14:魔界のタラクス
コロッセオあるのってアテネだっけ?
★ 15:魔界のシーサーペント
>>14
ギリシャのアクロポリスがモチーフっぽいからコロッセオないと思うぞ
あと、コロッセオは作られた背景とか使用方法がシビアだから、あまりモチーフが殺伐としてるとマリオの世界に入れづらそう…
★ 16:魔界のコカトリス
>>14
アクロポリスで有名なのは円形劇場だな
これもコース内に再現されてる

★ 17:魔界のアイトワラス
神々しい存在感を放つアテナ像も、リミックスコースなら間近で顔を拝めたりする

★ 18:魔界のラドン
>>17
こうして高いところに登ったりできるから、リミックス系のコースも走ってみると違う風景が見れて楽しい
ただ、こうして近くで見るとカクカクしてるなw
まあ、ここをハイクオリティにすると重くなるから、なるべく軽めに作るのは当然だけど
★ 19:魔界のワイバーン
コース追加パスの収録具合から見て、あと2つくらいは都市コースも追加されそうかな
あと、どこの都市がコース化されるのか…今後も楽しみだな
★ 管理人:ダークドラゴン
パッと思いつく限りの大都市は、それなりに網羅してる感じだろうか
チェコのプラハとか制作するのは大変そうだけど、コースで走ってみたい気持ちはある
【 ゲーム機向け『マリオカート』最新作や、ダウンロードコンテンツの購入はコチラからどうぞ 】
・
『マリオカート8 デラックス – Switch』【amazon】
・
・
『【Switch用追加コンテンツ】マリオカート8 デラックス コース追加パス』【amazon】
・
『【Switch用追加コンテンツ】マリオカート8 デラックス コース追加パス』【楽天】
【 関連記事 】
・
『マリオカートツアーに『ヨッシーアイランド』が実装!ポチも参戦!?』
・
『『マリオカートツアー』に完全新作コース『パックンしんでん』が実装!』
・
・
【 外部リンク 】
・
コメント