・ニンテンドースイッチ他、任天堂ハードの周辺機器や、液晶保護フィルム・アクセサリーを選ぶ時の注意点について記載しています。

・【任天堂公式】ニンテンドースイッチの周辺機器についてはコチラ
雑談や最新のニュースをまとめブログ形式で掲載しています。
記事中のコメントは全て個人の意見となります。
★ 1:魔界のピクシー
ゲーム機のアクセサリーとか、液晶保護フィルムとか選ぶ時って、どうやって選んでる
安いやつでいい?
★ 2:魔界のユグドラシル
一番いいのは、任天堂の純正品
純正品はパッケージの左上にスイッチの赤いマークが入ってるやつ
あとはパッケージに任天堂ライセンス商品と書いてあるのを買ってるな
大体、ライセンス品はパッケージの右上にマークがついてるから解りやすい

画像:amazonリンク
★ 3:魔界のハーピー
>>2
任天堂のライセンスない商品は使えないの?
★ 4:魔界のユグドラシル
>>3
使えなくはないだろうけど、これがついてない商品は
ゲーム機を作ってる任天堂の目が通ってないってことだからな
まあ、ついてた方が安心
★ 5:魔界のワイバーン
ちなみにだが、液晶保護フィルムとか画面カバーとかはスイッチ用と、
スイッチライト用と、有機EL用で違うから注意な
【ニンテンドースイッチ用】
画像:amazonリンク
【ニンテンドースイッチライト用】
画像:amazonリンク
【ニンテンドースイッチ 有機ELディスプレイ用】
画像:amazonリンク
★ 6:魔界のグリフォン
>>5
3つとも画面の大きさが違うんだな
これ、ちょっとややこしい
・ニンテンドースイッチ:6.2インチ
・ニンテンドースイッチライト:5.5インチ
・ニンテンドースイッチ有機ELディスプレイ:7.0インチ
★ 7:魔界のヨルムンガンド
>>6
あと、最初からスイッチの画面にシートが貼ってある場合は、
それをはがさないでくださいとのこと
ディスプレイが割れた時に飛散しないよう用のシートらしい
【外部リンク】
『【Switch】有機ELモデルに画面保護シートを貼ろうとしたら、最初から画面にシートのようなものが貼ってあります。剥がして貼り替えてもよいでしょうか?』
★ 7:魔界のバハムート
液晶保護フィルムって貼った方がいいの?
なくてもよくない?
★ 8:魔界のカーバンクル
>>7
俺もゲームボーイアドバンスの頃までは貼ってなかったんだが
DS以降はタッチ操作が追加されたからな
タッチで傷がついたり、指紋が気になったりするから貼るようになった…
★ 9:魔界のハデス
保護フィルム貼るの苦手なんだよなぁ
あれ、貼るコツとかあるの?
★ 10:魔界のカオス
>>9
貼る前に画面をよく拭く
ほこりが舞ってない風呂場で貼る
最近の保護フィルムは貼りやすく改良されてるから、
ほこりだけ気をつければキレイに貼れる…はず
★ 11:魔界のハーピー
スイッチを覆うカバーみたいなのも売ってるけど、
あれ使ってる?
★ 12:魔界のガルム
>>11
ニンテンドースイッチは背面全体で廃熱をうながしてるっぽいから、
全体をおおったまま使うと熱がこもるんだよな
画面カバーならいいけど、背面まで全て覆うタイプはあまり使わない方がいいと思う
画像:amazonリンク
★ 13:魔界のサタン
スイッチのプロコントローラ、全然定価で売ってないんだが…
別のメーカーのでもいいかな?
画像:amazonリンク
★ 14:魔界のラドン
>>13
他のメーカーのコントローラーでもいいと思うけども、
任天堂純正以外のプロコントローラーはジャイロとかついてない場合が多いので、
そういうの使うソフトをやるときは注意な
ジャイロセンサー:コントローラーの傾きを感知する機能
スプラトゥーンなどに使用されている
画像:amazonリンク
★ 14:魔界のブラウニー
周辺機器とか液晶フィルム作ってるメーカーでオススメとかある?
★ 14:魔界のウロボロス
>>13
個人的にはHORI
どれ買うか迷ったら、ここのメーカーのを買っておけば間違いないと思う
画像:amazonリンク
★ 15:魔界のフェンリル
>>13
一番いいのは任天堂純正だけど、ちょっと高いからな
それ以外ならHORI
まあ、任天堂ライセンス商品なら問題ないでしょう
ライセンス品じゃない製品も使えなくはないだろうけど、オススメはしにくい
管理人:ダークドラゴン
個人的には、HORIの商品をよく買う
というか任天堂純正プロコン…そろそろちゃんと買えるようにしてほしい
【関連記事】
『【悲報】ニンテンドースイッチのJoy-conの-ボタン(マイナスボタン) 、押しにくすぎる』
『任天堂ハードのコントローラ、どれが好き?使いやすいのは?』
コメント