画像出典:スーパーマリオアドバンス2
・NintendoSwitchOnlineで配信されているゲームボーイアドバンス用ソフト『スーパーマリオアドバンス2』のルイージを使った感想や、その操作感などについての雑談記事です。
最新のニュースや雑談について、まとめブログ風に記載しています。
記事中のコメントは全て、管理人1個人の感想となります。
★ 1:魔界のミノタウロス
Switchで配信されたからマリオアドバンス2をルイージでプレイしてみてるんだが、もうこれ別ゲーだろってくらいマリオと性能が違うな
マリオワールドの時にはできなかったようなことが色々とできる
※スーパーマリオアドバンス2はスーパーファミコン用ソフト『スーパーマリオワールド』の移植

★ 2:魔界のゲイザー
ルイージの能力ってワールドの時はマリオと同じだったんだっけ?
★ 3:魔界のミノタウロス
>>2
昔は本当にマリオの色を変えただけだったけど、マリオアドバンス2ではグラフィックも一新されてるしジャンプの高さとかも違う
ステージの構成は大体、昔のままだから、原作だと取りにくかったアイテムとかがルイージだと簡単に取れたりする
【 こっちの記事にマリオワールド版のルイージの画像を貼ってあります 】
『【SWITCH】『スーパーマリオアドバンス1・2・3』の配信日が23年5月26日に決定』
★ 4:魔界のネフィリム
あまりに空中制御能力が高すぎて、最初の砦のボスを一度も着地せず連続踏みで倒せたのは笑った
ルイージ最強
★ 5:魔界のグリフォン
>>4
溶岩に落とす系のボスはルイージだと楽勝
ただ、ジャンプ力が高いからウェンディとかは逆に苦戦するんだよなぁ
微妙に止まりづらいせいで小回りも効かないし、スーパーマリオブラザーズ2の時みたくルイージの方が使いやすいとまではいかない

★ 6:魔界のユルルングル
ボーナスゲーム下手くそなルイージ好き

★ 7:魔界のビースト
>>6
マリオだとジャンプが低いから一定のリズムで叩けるが、ルイージはバタバタしてるせいでタイミングが遅れるんだよな
不器用な弟
★ 8:魔界のキメラ
ルイージのジャンプの高さに配慮してか、やたら高くなったゴールバー
見つけたと同時に飛び込むだけで27ポイントくらいもらえる

★ 9:魔界のラドン
普通にプレイしてると気づきにくいけど、実はマントとかファイアとか使った時の挙動もマリオと違ってるという芸の細かさ
ヨッシーに乗ってる時の動きも違う
★ 10:魔界のミノタウロス
>>9
ルイージでマント使って飛ぶと、すごいフワフワするんだよな
そのせいで、空にあるコインとか非常に取りづらかったりもする
★ 11:魔界のバク
ルイージでプレイしてても、ストーリーのテキストは頑なに『マリオたち』で統一されているという無情さ
どんなに活躍してもルイージの立ち位置は『たち』に含まれる

★ 12:魔界のガーゴイル
>>11
まあ、ゲーム名が『スーパーマリオアドバンス2(および、スーパーマリオワールド)』だし…
マリオが主役なので残念ながら当然
ただ、ステージ選択画面でマリオとルイージを切り替えられるようになったおかげで、今作では随分とルイージの存在感が大きくなった
★ 13:魔界のコカトリス
>>12
ルイージもオープニングムービーにも出てるしな
ヨースター島についたと同時にマントではしゃぎだして、ピーチがさらわれたことに気づかないマリオとルイージ見てメッチャ笑った
★ 14:魔界のマンドラゴラ
ルイージの能力以外にも、微妙に色々と原作から変わってるんだよね
ヨッシーが敵を食べても、すぐに飲み込まなくなったのはプレイングにも影響あった
★ 15:魔界のスライム
>>14
ちゃんと吐き出した時に、くちゃくちゃになってるグラフィック用意されてるのは「おお」ってなった
ハナチャンとか吐き出すとゴロゴロ転がっていく

★ 16:魔界のミノタウロス
>>14
これ、今になって思うと次の『スーパーマリオアドバンス3』がヨッシーアイランドの移植だっていう伏線だったのかね
さすがに飲み込んでタマゴにするとこまでは再現されてないけど、あっちだと大体のキャラは口に含んで吐き出せるし
【 読み込みを早める為、ページを分割しています 】
次のページでは本作の小ネタや隠し要素などについて記載しています。
コメント
ルイージ
ルイージ
今井慶松