画像引用:スーパーマリオRPG [Nintendo Direct 2023.6.21]
・『スーパーマリオRPG』のリメイク作品が発売決定。そちらのPVに関する感想などを記載しています。
最新のニュースや雑談について、まとめブログ風に記載しています。
記事中のコメントは全て、管理人1個人の感想となります。
★ 1:魔界のバハムート
まさかの『スーパーマリオRPG』のリメイクきた!
23年11月17日発売
【 参照:外部リンク(Youtube) 】
『スーパーマリオRPG [Nintendo Direct 2023.6.21]』

★ 2:魔界のイフリート
スクウェア版権が絡んでるせいでスーファミの原作はSwitchOnlineで配信されなさそうとは思ってたけど、まさかリメイクしてくれるとは思ってなかった
このタイトルが若い世代にも認知されるのは単純に嬉しい
★ 3:魔界のオーディン
NintendoDirectで最初にスーファミ版の映像が映って「Switchで配信?」ってなって、それからリメイクの映像になったの見て思わず立ち上がった
完璧すぎる構成

★ 4:魔界のセイレーン
追加要素とかあるのかな?
タイトルも昔と同じだし、映像が変わっただけ?
★ 5:魔界のスライム
>>4
公式サイトを見てきた感じ、バトルアクションのタイミングのヒントが出たりとか、遊びやすいように機能の追加はされてるっぽい
バトル画面の左下に見たことない%表示とかあるから、他にも何かありそう
多分、ストーリー的には原作通りなんじゃないかと思う
【 参照:外部リンク 】
『NintendoSwitch:スーパーマリオRPG 公式サイト』

★ 6:魔界のワイバーン
>>5
ストーリーは原作と同じなのかもだけど、ムービーがキレイすぎて、こんなシーンあったっけってなるレベル
こうして躍動感あるジーノ見れるの感動すら覚える

★ 7:魔界のニーズヘッグ
>>5
ドソキーユング映ってて笑った
このゲーム他にもパロディとか色々あるから、やばいネタは何気に修正されてたりしそう
★ 8:魔界のサラマンダー
ヤリドヴィッヒ…

★ 9:魔界のケルベロス
>>8
全体攻撃を連発してくるヤバいやつ
ストーリー的には、この辺りから戦闘難易度が格段に上がってくる中盤の難所
★ 10:魔界のベルゼブブ
>>8
武器軍団ボスの戦闘BGM好きすぎる
早くアレンジ聞きたい
★ 11:魔界のビースト
改めて見るとマロってパワー系っぽい見た目だよな
実際は魔法使いだけど

★ 12:魔界のタイタン
>>11
『なにかんがえてるの?』でアクションコマンド成功した時のコメントが面白い
あれのテキストも原作そのままだったらいいな
★ 13:魔界のワイト
>>11
これ見ただけで、どの町の、どこの場面なのか一瞬で解る再現度
原作は基本的に斜め上からの見下ろし視点だったから、この角度から城を見られるのもリメイクならでは
★ 14:魔界のラドン
スーファミの時は任天堂とスクウェアの共同開発だったっぽいが、今回はどうなんだろう
まさか今のスクウェア・エニックスが開発やってくれるかというと難しそうだし
マリオ&ルイージRPGのアルファドリームが健在ならやってくれたかもだけど
★ 15:魔界のサンドワーム
>>14
基本的には原作通りに作ればいいわけだし、グラフィックに強い会社なら下請けでやってくれそうな気がする
ただ、表記がないから、どこの会社が受けてくれたかは不明
★ 16:魔界のタラスク
ゲーム内ゲームの設定だから、ばくれつカブトムシはグラフィックそのままにしてあるんだな
このあたりは開発の理解度高い

★ 17:魔界のヒポグリフ
>>16
ヨッシーレースのボタンを押すタイミングが解らなさ過ぎて、未だに勝てたためしがない
★ 18:魔界のガーゴイル
>>16
といっても、原作もスーファミソフトだけど3D風のグラフィックだから、小さい画像で見ると原作なのかリメイクなのか見分けつかないところある
★ 19:魔界のバハムート
ぶっちゃけバーチャルコンソール版で数年前にプレイしたばっかなんだが、ここまでグラフィック一新されてるなら再プレイしてみたい
発売が待ち遠しい
★ 管理人:ダークドラゴン
マロかわいいしジーノかっこいいので、クリアする頃には大好きになってること間違いなし
まだやったことないってひとは、この機会にプレイしてみて欲しい
【 スーパーマリオ関連商品の購入はコチラからどうぞ 】
【 関連記事 】
『【SFC】『スーパーマリオRPG』の結婚式イベントが面白い件』
『【Switchでもプレイ可】GBA『マリオ&ルイージRPG(初代)』のルイージの扱い…』
【 外部リンク 】
コメント