画像出典:どうぶつの森 amiiboフェスティバル
・WiiU用ソフト『どうぶつの森 amiiboフェスティバル』のゲーム内容や、ミニゲームにおけるキャラの扱いなどついて記載しています。
最新のニュースや雑談について、まとめブログっぽく記載しています
記事中のコメントは全て、管理人1個人の感想となります。
この記事は少し作品に対して批判的です。ご了承ください。
★ 1:魔界のスライム
どうぶつの森amiiboフェスティバルとかいう、どうぶつの森タイトルなのに全く話題にならないゲーム

★ 2:魔界のオーディン
WiiUソフトだから…
【関連記事】
『【失敗?】なんでWiiUって売れなかったの?』
★ 3:魔界のサイクロプス
>>2
『なんで話題にならなかったか』=『WiiUソフトだから』っていう単純明快かつ悲しい理由づけ…
3DSの『とびだせ』が売り上げ400万本越えしてる一方でコレだからな
いいわけはできない
★ 4:魔界のケルベロス
amiibo必須のパッケージソフトっていうチャレンジ作ではあったんだよなぁ…
これが話題にならなかったせいで、amiibo専用ゲームの道が絶たれた可能性もありそう

★ 5:魔界のイフリート
>>4
いや、むしろ…この1作を見ただけでも、任天堂にamiiboを活用するセンスがないのは十分に解ったからなぁ
サイコロ振るたびにamiiboタッチ、ミニゲームでもキャラ動かすのにamiiboをタッチで、amiiboを使わせようとして面倒さだけが際立ってるし、ボードゲームもミニゲームもどれもamiiboがなくてもいいようなのばっかり
むしろ、これ一作でやめておいて正解だったとも俺は思う
★ 6:魔界のハーピー
どういうゲーム?
いつもの『どうぶつの森』と違うの?
★ 7:魔界のイフリート
>>6
どうぶつの森の世界観とキャラを使ったパーティゲーム
ボードゲーム1つとミニゲームが幾つか入ってる
ゲームやるにはどうぶつの森のamiiboとamiiboカードが必要だけど、amiiboのしずえさん1体とカード3枚(ブーケ・キャラメル・パッチ)はゲームに同梱してた

★ 8:魔界のハーピー
>>7
それだけ聞くと非常に面白そうだけど…う~ん
★ 9:魔界のスライム
ゲームの随所随所でamiiboタッチが要求されるのが一番のダメ要素なんだが、このゲームの気になるところはamiibo要素だけじゃないんだよなぁ
ミニゲームの1つとして、どうぶつを風船に吊るして海の上から落とすゲームが入ってるという…

★ 10:魔界のゴルゴーン
>>6
海に落ちるとどうなるの?
★ 11:魔界のスライム
>>10
おぼれる

★ 12:魔界のゴルゴーン
>>11
せめて浮き輪くらい出してあげて…
★ 13:魔界のイフリート
>>11
そして、どうぶつが飛び降りるのを船から見て、めちゃめちゃ笑顔の主人公

★ 14:魔界のサイクロプス
>>10
『もっかい遊ぶ?』じゃねぇw
全員分、自分で飛びなさいよ
★ 15:魔界のイフリート
別のミニゲームだが、芝刈り機に追いかけられながらドングリひろうやつもなかなかの鬼具合…

★ 16:魔界のスライム
>>15
これは追い回されてるっていう設定もなんなんだが、まずamiiboカードをタッチしてキャラを操作する操作性が最悪なんだよなぁ
急いでるのにカードの反応が悪かったり、逆に2回連続で読み込まれて勝手に進んだり
★ 17:魔界のマンドラゴラ
>>16
これとリセットさん叩きはなぁ…
しかも使うカードが3枚だから、両手に一枚ずつ持つわけにもいかないし、片手で2枚持つと変な持ち方になった更に読み込みさせづらい
amiiboカードのタッチでアクションさせるのは個人的にはナシだろと思う…

★ 18:魔界のケンタウロス
しまいには無人島に送られてサバイバルさせられるどうぶつたち

★ 19:魔界のビースト
>>18
食料も自給自足だし巨大ムカデと戦わされるし、これもキャラの扱い悪いよなぁ
ゲーム内容本位でキャラの使い方が乱暴な辺り、このゲームの制作陣はどうぶつの森のキャラがキライなんじゃないかとすら思えてくる
★ 20:魔界のスライム
キャラの扱いが雑なわりに、クイズゲーは本編をやったことないと答えられないような問題ばかり出してくるという…
パーティゲーなんですが…これで盛り上がるの難しくない?

★ 21:魔界のワーム
>>20
しかも、4択くらいならあてずっぽうでもいけそうなのに、無駄に8択クイズなんだ…
まず、答えを全て読むだけで大変
★ 22:魔界のサラマンダー
という感じで、キャラの扱いの悪さとamiibo要素の害悪さは目につくんだが、ボードゲームの方はまあまあ遊べる内容だったりする
一応、何度もプレイする楽しみとか、やりこみもあったしな
★ 23:魔界のスライム
>>22
まあ、ボードゲームの方は方でサイコロ振るたびにamiiboタッチする手間はあるが…まあ出来としては上々
どっちにしろamiiboが足を引っ張ってたゲームという感じが否めなかったから、もう一回くらいどうぶつの森のパーティゲーにはチャレンジしてほしい気持ち

★ 管理人:ダークドラゴン
私が買った限定パッケージには、amiiboのしずえとケントの2体とamiiboのジオラマもついてきたので、ゲーム本体の値段としては4000円くらいと見積もれるが…それにしても、もうちょっと全体的に雰囲気よく作って欲しかったタイトルだった
どうぶつの森はマリオとかに比べて外伝作品が少ないから、貴重な作品ではあるんですがね…こういう内容になっちゃったのは、ちょっともったいないなって印象
【 どうぶつの森 amiiboと、シリーズ最新作はコチラ 】
『どうぶつの森 amiibo 一覧』【amazon】
・
【関連記事】
・
『【NintendoLive2022】『DJ K.K PARADISE MIX!!』『スプラトゥーン3 バンカライブ』がスゴイ』
・
・
『【2022】NintendoLiveクイズDAY1(1日目)の問題が面白い』
【外部リンク】
・
・
『どうぶつの森 関連商品一覧』【amazon】
コメント