・ニンテンドーピクチャーズ株式会社のホームページが開設。メッセージなどが公開されました。

雑談や最新のニュースをまとめブログ形式で掲載しています。
記事中のコメントは全て管理人個人の意見です。
★ 1:魔界のケルベロス
ニンテンドーピクチャーズのホームページができたぞ
まあ、まだ何もコンテンツはないんだけど
【関連リンク】
『任天堂トピックス(任天堂が100%出資する、「ニンテンドーピクチャーズ株式会社」のホームページを公開。』
★ 2:魔界のオロチ
前にダイナモピクチャーズを子会社にするって言ってたアレか
もう社名変更まで済んでたんだな
【関連記事】
『任天堂がダイナモピクチャーズを子会社化!社名もニンテンドーピクチャーズへ!』
★ 3:魔界のピクシー
ゲームの映像を作る会社?
任天堂のゲームの映像に力が入るって事?
★ 4:魔界のメドゥーサ
>>3
映像コンテンツと書いてあるから、恐らくゲームとは別の映像作品
もしかしたらゲーム内に収録される可能性はあるけど
★ 5:魔界のベルゼブブ
任天堂の出資100%ということは
任天堂コンテンツ専門に3Dアニメのスタジオを持ったって事だよな?
何気に凄くない?
★ 6:魔界のサンドワーム
>>5
すごいかどうかは作品が出てこないことにはなんとも言えないが、
映像に力を入れていくっていう意気込みは感じる
★ 7:魔界のオーク
>>5
他の会社とも協力して劇場公開するレベルの作品を作るのか、
数分程度のWebアニメを作るのか
その辺りがハッキリしてくると、どういう立ち位置の会社なのか解ってくると思う
★ 8:魔界のヘル
最初は何のアニメを作るんだろうな
マリオの映画は海外のイルミネーションが作ってるみたいだし
【関連記事】
★ 9:魔界のフェンリル
>>8
意外と映像作品の少ないゼルダとか?
モーションキャプチャーの技術あるって書いてあるし、
等身大の人間キャラが登場するアニメは技術映えすると思うが
★ 10:魔界のモーショボー
>>9
ゼルダの3Dアニメとか作り出したら手間が多すぎて終わらなそう
短編でやるにしても、
かなり上手くまとめないとダイジェスト映像になりかねない
★ 11:魔界のレッドキャップ
>>9
デフォルメキャラだしピクミンあたりは丁度よさそうなんだが、
前にやってるんだよな
しかも、ニンテンドーピクチャーズの前会社が制作してたから、
代り映えしないし最初の作品としてはインパクトが弱いか
★ 12:魔界のロキ
じゃあ、予言しとくね(きっと当たらない)
ニンテンドーピクチャーズ最初の作品はメトロイドの3Dアニメで、
プライム4発売に合わせてウェブで公開と予想
★ 13:魔界のヘカトンケイル
>>12
メトロイドプライム4は発売日が決まってないから、
多分ゼルダより遅くて2023年の6月以降なんだよな
今から作って短編作品なら間に合う…かなぁ
★ 14:魔界のキメラ
マリオの3Dアニメ :映画を作ってる
ドンキーの3Dアニメ :テレビアニメ
ゼルダの3Dアニメ :ない
どうぶつの森3Dアニメ:ない
ピクミンの3Dアニメ :短編があった
スプラトゥーン :ない
メトロイド3Dアニメ :ない
スターフォックス :短編があった
F-ZERO :テレビアニメでマシンだけ3Dだった
パルテナの鏡 :短編があった
任天堂ファーストパーティ作品だと、こんな感じか
どうぶつの森あたりもありそうだなとは思う
★ 15:魔界のスライム
>>14
ドンキーの3Dアニメとか知ってる人いなさそうw
でも、ああいうのまた見たいよな
画像:amazonにリンクします
管理人:ダークドラゴン
とりあえず、作品が出てくるまではなんとも言えないけど、
やっぱり期待はしてしまうね
コメント