画像出典:大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL
・『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』のスピリッツボードや命の灯火に登場するスピリッツの内、面白かったものなどについてを紹介しています。
最新のニュースや雑談について、まとめブログっぽく記載しています。
記事中のコメントは全て、管理人1個人の感想となります。
★ 1:魔界のレッドキャップ
スマブラSPのスピリッツボードやってるんだが、これよくできてるよなぁ
キャラの元ネタ知ってると笑ってしまう
★ 2:魔界のサラマンダー
ジャック・レビンのステージとか好き
WiiFitトレーナーにモテモテで笑った
★ 3:魔界のレッドキャップ
>>2
どんなステージだったっけ?
★ 4:魔界のサラマンダー
>>3
戦闘開始と同時に相手が超必殺技を使って、それに気づいた女の子のファン(WiiFitトレーナー3人)が増援にやってくる
★ 5:魔界のレッドキャップ
>>4
それでイケメンのケンがファイターなのかw
理解したw
★ 6:魔界のリリス
なにこれ?
どういうゲーム?
★ 7:魔界のレッドキャップ
>>6
スマブラSPのモードの1つなんだけど、スマブラのキャラとかステージとかルールを組み合わせて、歴代ゲームキャラの設定を再現してる
>>2のレビンはイケメンのモテモテキャラだから女の子が駆けつけてくる設定になってる
★ 8:魔界のリリス
>>7
なるほどなるほどw
解った
そういうことね
★ 9:魔界のリザード
面白いなって思ったのはヌケニン
『体力制の乱闘 相手のHP0で撃墜!』って書いてあるけど、相手のHPが1
★ 10:魔界のリッチ
>>9
原作のステータス再現してるのかw
HP1で弱点をつかれると一撃で沈むあたり完璧
抜け殻だから薄いゲーム&ウオッチなんだな
★ 11:魔界のレッドキャップ
>>9
これどうやって倒せばいいんだろうって考えながら、適当にリフレクター貼ってたら相手がリフレクター触って勝手にやられたの笑った
★ 12:魔界のケットシー
すごい秀逸だなと思ったのはこれ
そして、すげぇ笑った
それ自体はパパじゃないし
★ 13:魔界のヴィーヴル
>>12
MOTHER2のパパは電話越しにしか出てこないからなw
それをステルスのスネークで再現してるの本当に面白い
敵の仲間としてネスがいるのも原作通り
★ 14:魔界のデス
>>13
わりと真面目に、ギーグはネスよりネスのパパを倒した方が簡単に地球征服できたよなとは思う
ネスの装備とかアイテム買う予算は、ほぼパパからの仕送りだし
★ 15:魔界のアウルベア
ポチだからキャラがダックハントなのね
とか思いながら始めたら、敵が炎の床で待機してて吹くのを耐えられなかった
★ 16:魔界のベルゼブブ
>>15
ガチでポチは不死身だからなw
ヨッシーアイランドの時、ポチを溶岩を渡る足場にしてたのを思い出す
★ 17:魔界のブラウニー
獣人じゃない犬は大体ダックハントにあてがわれてるよな
で、鳥は高確率でファルコ
サル(ディディー)もいる…ってことは、桃太郎のおともがそろってるって事だ
★ 18:魔界のジャックランタン
>>17
これ、どんべ役のファイターをむらびとの男の子とかじゃなくてリンクにしてるのネタ細かいよなぁ
成長したどんべが剣で戦うようになるのを想定してキャラ設定されてる
★ 19:魔界のクラーケン
スピリッツボードの内容というか、この絵面で笑った
そうだよな
乗り移るならロボットにするよな
顔も似てるし
★ 20:魔界のミノタウロス
>>19
他のスピリッツは大体はゲームキャラなのに、これだけもうキャラでもなんでもなくて笑ったw
あと、これと戦うと、アシストで零のカメラ持った女の子が出てきた気がする
カメラっぽい物を覗く繋がり
★ 21:魔界のプリンス
ジーノは初めて見た時、ちょっと感動した
ちゃんと原作っぽいメンバーになってて感心した
★ 22:魔界のレッドキャップ
>>21
マロをカービィに置き換えてスーパーマリオRPGの仲間のメンバー再現してる上、原作絵のジーノ出してきたの熱すぎる
スクウェア版権が絡んでるから出しにくいんだよな
SwitchOnlineで配信して欲しいなぁ
★ 23:魔界のスケルトン
スマブラSPでフィギュア収集の要素がなくなるって聞いて残念に思ってたけど、これやってスピリッツに置き換えた理由が解った
こっちの方が大勢キャラを出せるし、断然お祭り感もあるし、もし次回作あるならスピリッツ続投してほしいわ
★ 24:魔界のレッドキャップ
>>23
原作イラストも鑑賞できるし色々なキャラの設定に触れられるし、よくこんなの考えついたなってスゴイと思ったな
これ以外のモードも原作の要素にあふれててスマブラSPは非常に面白かった
これだけのものを作るのは大変だろうけど、ぜひまた次の作品も遊びたいよね
★ 管理人:ダークドラゴン
画像は今すぐ出せないんだけど、テトリスのLと逆向きのLのスピリッツが「なるほど」って感じで好き
まあ、Lだから、なんの任天堂キャラが出てくるかは大体の人は想像つくはず
【 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALの購入はコチラからどうぞ 】
『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』【amazon】 / ※限定特典付きもあり
・
『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』【楽天】
【関連記事】
・
・
『【スマブラX】『亜空の使者』のストーリーって面白かったよな』
・
・
【外部リンク】
・
コメント