画像引用:スプラトゥーン3 公式サイト
・スプラトゥーンを始めるために、最低限必要なものについて解説しています。
本記事では『スプラトゥーン』を始めるにあたって必要なものについて解説しています。
【目次】
★ 1:『スプラトゥーンを始めるにあたり最低限、必要なもの』
・
★ 2:『なくてもプレイはできるが絶対にあった方がいいもの』
★ おまけ:『スプラトゥーンを始めて最初にやった方がいい事』
★ 1:『今からスプラトゥーンを始めるにあたり、最低限必要なもの』
【 その1:NintendoSwitch(ゲーム機) 】
購入できるサイトはコチラ
『NintendoSwitch ハード一覧』【amazon】
※『NintendoSwitch / NintendoSwitchLite / NintendoSwitch 有機ELディスプレイ』どれでも可
※ただし、NintendoSwitchLiteはテレビ画面に映像を出力できません
【 その2:スプラトゥーン3(ソフト) 】
購入できるサイトはコチラ
『スプラトゥーン3』【amazon】
・
『スプラトゥーン3』【楽天】
※パッケージ版はソフトをゲーム機に差すだけで使えますが、もしダウンロード版を購入した場合は、NintendoSwitchをインターネットに接続して『スプラトゥーン3』のソフトをダウンロードする必要があります
※ダウンロード版を購入した場合はNintendoSwitch内のホーム画面にある『黄色いカバンのマーク』→『番号の入力』で、メールで届いた番号を入力します
以上、ゲーム機(NintendoSwitch)とソフト(スプラトゥーン3)の2つがあれば、とりあえずスプラトゥーンを始める事はできます。
※ただし、これらだけでは全てのモードを遊ぶことはできません。
以下、補足。
・2022年現在、『スプラトゥーン3』がシリーズ最新作です
・『スプラトゥーン2』もNintendoSwitchでプレイは可能ですが旧作なので、今後は新要素などは追加されません。『スプラトゥーン3』を購入した方が長く遊べます
※スプラトゥーン3以前のストーリーが知りたい場合は、コチラを参照ください
・WiiU用ソフト『スプラトゥーン』はNintendoSwitchではプレイできません。誤って購入しないよう。ご注意ください
★ 2:『なくてもプレイはできるが絶対にあった方がいいもの』
【 その1:無線LANでのネットワーク環境 】
※LANケーブルでネットワークに接続することもできますが、別売りの周辺機器が必要になったりするので、無線環境が最もセッティングしやすいです
【※すでにゲーム機を無線でインターネットに接続する環境がある場合は、こちらルータなどの機器は購入不要です】
無線ルータを購入できるサイトはコチラ
『無線ルータ 一覧』【amazon】
【 その2:NintendoSwitchOnline利用券 】
購入できるサイトはコチラ
『Nintendo Switch Online利用券(個人プラン12か月) 』【amazon】
・
『Nintendo Switch Online利用券(個人プラン12か月) 』【楽天】
※スプラトゥーンにはNintendoSwitchOnlineという会員サービスに加入しないと遊べないモードが幾つかあります。
※amazonで利用券を購入した場合は、メールで届いたシリアルコード番号をNintendoSwitch内にあるニンテンドーeショップにて入力し、利用券を有効にします
※NintendoSwitchOnline利用券を有効にする場合はNintendoSwitch内のホーム画面にある『黄色いカバンのマーク』→『番号の入力』で、メールで届いた番号を入力します
【なぜ、NintendoSwitchOnline利用券が必要なのか】
敵味方に分かれてステージにインクを塗りあい、時間内に塗った面積で勝負するというスプラトゥーンのメインともいえるモード『ナワバリバトル』。
こちらのモードを遊ぶには『NintendoSwitchOnline利用券』が必要となりますので、ないとゲームの魅力が半減します…。
★ おまけ:スプラトゥーンを始めて最初にやった方がいい事
ゲームを始めて町に着いたら、すぐ左の方にあるマンホール(画像のマンホール)に入りましょう。
すると、1人で遊べるストーリーモードが始まるので、そこを最初のボスまでプレイすると、ゲームをプレイする上で必要な操作を一通り練習できます。
※ストーリーモードは途中でやめることもできます

ストーリーモードで操作に慣れたら街へと戻り、今度は街の階段を上がった奥にある大きな建物に入り、この入れ物(下の画像)に入りましょう。

そして、レギュラーマッチを選ぶと、ステージにインクを塗りあって対戦するモードで遊べます。
※このモードで遊ぶには、NintendoSwitchOnline利用券が必要です。

相手チームのメンバーにインクをぶつけると倒すことができますが、逆に倒されてしまう事もしばしば。
慣れない内はステージの塗られていない床を見つけて塗る事に専念しましょう。
床をまんべんなく塗っていくだけでもチームに貢献できます。
徐々に操作やゲームのルールに慣れてきたら、ブキを持ち替えてみたり前線に出て戦ったりして自由に楽しみましょう。
以上です。
【スプラトゥーンが初めての方は、こちらも参照ください】
・
『スプラトゥーン3 ギモン解消 教えて!スプラトゥーン』(任天堂公式)
・
『これからはじめるスプラトゥーン(Youtube)』(任天堂公式)
・
【解説記事】
・
『【NintendoSwitch】本体やソフトのバージョンの更新って、どうやるの?』
・
『『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』を購入・プレゼントする時の注意点』
コメント