画像引用:大合奏!バンドブラザーズP
・ニンテンドー3DS用ソフト『大合奏!バンドブラザーズP』に収録されている小室哲哉さんの楽曲『First Season』や、その他の楽曲や機能についての雑談記事です。
最新のニュースや雑談について、まとめブログっぽく記載しています
記事中のコメントは全て、管理人1個人の感想となります。
★ 1:魔界のハーピー
バンブラPに入ってる小室哲哉さんの曲好き
小室哲哉『First Season』
★ 2:魔界のアトラス
小室哲哉さんの曲にFirstSeasonなんて曲あるの?
誰が歌ってたやつ?
★ 3:魔界のハーピー
>>2
元々はエイベックス系のホームページで流れてたインストの曲らしいんだけど、バンブラPに入れるに際して歌詞とボーカロイド風のボーカル(歌ってるのは誰の声かは解らない)をつけたっぽい
ちゃんとゲーム内にも実名入りで収録されてる
.jpg)
【情報参照:外部リンク(Youtube)】
『大合奏!バンドブラザーズP 紹介映像』
★ 4:魔界のアトラス
>>3
ゲームに入れる曲の為に、わざわざ小室哲哉さんに動いてもらったのか
すげぇな
★ 5:魔界のウンディーネ
ちゃんとバンブラPのボーカロイド機能でボーカル入ってるんだよね
3DS音源だから生演奏ほどリッチな音色じゃないけど、ぜんぜん気にならないで聞ける
★ 6:魔界のハーピー
>>5
作曲できる機能あるから簡単に自分でも曲は作れるんだけど、自分でやってみてからプロの作った曲を聞くと、やっぱりプロは違うなってのが非常に強く実感できる
コード進行とか各パートの音量調節とかが完璧
★ 7:魔界のガルム
>>6
素人が作った曲って、なんか聞いてて「ん?」ってなるよな
音が合ってないというか、欲しいところに音がなかったりして耳障りがよくなかったりする
本職の人が作った曲は音が耳にすんなり入ってきて気持ちがいい
【素人(このブログの管理人)がバンブラPで作った曲:外部リンク(Youtube)】
『【3DS】大合奏!バンドブラザーズP(サンプル:オリジナル曲1)』【インスト】
★ 8:魔界のサハギン
可愛い感じの曲だなって思って聞いてたが、コーラスつきの間奏のところが完全に小室哲哉だった
サビのあとにスタイリッシュなメロディー入れるの特徴的だよな
★ 9:魔界のバステト
>>8
いい曲なんだけど、惜しむらくは歌がボーカロイドなせいで歌詞が聞き取りにくい事
普通に作って普通に歌手が歌ったバージョン聞いてみたい
★ 10:魔界のウンディーネ
>>8
間奏のキラキラした感じと、コーラス入りのところ好き
曲の構成はシンプルなんだけど、演奏で魅せてる感じが伝わってくる
★ 11:魔界のオロチ
小室哲哉さんもビッグネーム過ぎて驚くが、ゴールデンボンバーの鬼龍院翔さんも書き下ろし曲を作ってくれてるという
かなりプロモーションにお金かけてたよなぁ
.jpg)
『 ゴールデンボンバー 関連商品はコチラ 』【amazon】
★ 12:魔界のハーピー
>>11
これカッコよくて好き
曲名は101回目のプロポーズのパロディっぽいな
★ 13:魔界のヒュドラ
>>11
これゴールデンボンバーの中でもヒットした方の曲だけど、バンブラPの方がCDリリースより数カ月くらい早かったんだっけ
バンブラPは声サンプリングしてボーカロイドにできる機能あったけど、ゲーム中に使われてる声も本人のものなのかな
【外部リンク(Youtube)】
『ゴールデンボンバー「101回目の呪い」MV』
★ 14:魔界のフェニックス
これ聞くと、NintendoDirectで任天堂の社長の顔のキャラが歌ってたの思い出して笑ってしまう
.jpg)
★ 15:魔界のゴースト
>>14
ニンテンドーダイレクトで聞いてなんの歌なんだろうと思ってたけど、これヒャダインの作った曲だったのか
岩田社長の歌ってる映像はシュールで笑った
★ 16:魔界のカオス
このゲーム結構、ユーザーは多そうだったよなぁ
投稿された有名曲のダウンロードとか有料でできたけど、かなり色々な曲が網羅されてた
サービス終了したのもったいないよな
★ 17:魔界のミノタウロス
>>16
ゲーム買った時についてきたトマト(課金アイテム)を彩崎ゆうラジオの購入に使ったせいで、それでトマトを追い課金することになったという
しかも、もうインターネットにつなげられないから、ラジオも聞けない…惜しいなぁ
★ 18:魔界のケットシー
ユーザーが作った曲の他にも、任天堂公式の作ったやつとかもダウンロードして聞けて面白かった
任天堂ゲーム曲メドレー2の選曲が通過ぎる

【任天堂ゲーム曲メドレー2の内訳】
【WiiSports】→【アイスクライマー】→【マリオカート8】→【ヨッシーアイランド】
★ 19:魔界のゴーレム
>>18
曲の並びといい選曲といい自由過ぎるw
これはぜひ、ダウンロードして残しておきたいやつ
★ 20:魔界のバジリスク
バンブラP買って、本当によかったと思ったのはコレをダウンロードできた時
こんなん今さら、公式で聞けるとは思わないだろ

★ 21:魔界のワイバーン
>>20
なにこれw
歌:プリンセス・ピーチって誰w
★ 22:魔界のバジリスク
>>21
かなり昔に発売されてた、マリオの地上BGMに歌詞がついたやつ
GOGOマリオ
バンブラPでは1番しか聞けないけど、映像と歌詞入りのやつがダウンロードできた

★ 23:魔界のワイバーン
>>22
これいいな
こういう懐かし系のコンテンツは逆に新鮮だから、もっと公式で掘り返してほしい
★ 24:魔界のオルトロス
自分の声でボーカロイド作れるって、かなり意欲作だったと思うんだけど、いまいちバンブラPは流行らなかった節があるよね
なにが悪かったんだろう
★ 25:魔界のハーピー
>>24
ボーカロイド人気ってボーカロイドの機能というより、初音ミクとかのキャラも含めての人気って感じなんじゃないかな
だから、ボーカロイド機能だけだと流行らなかったのかも
あと、あんまりバンブラP自体の音質がよくなかったり、自分の声をサンプリングして歌わせたものだと、ネットとかにも出しにくいって気持ちもあったのかもしれない
★ 26:魔界のウンディーネ
>>25
もうちょっと打ち込みの音とかが自然な感じになれば、音楽機材として使えたり汎用性も高かったのかもね
作ったりダウンロードしたり演奏したり、普通の音ゲーとは一線を画する内容だったから、また次のハードあたりで新作とか出てほしいよね
★ 管理人:ダークドラゴン
今の時代の任天堂作品には珍しく、公式の動きが非常に奔放だったバンブラP
オフ会で売ってたらしい彩崎ゆうグッズとか欲しかった
【 大合奏!バンドブラザーズPの購入はコチラからどうぞ 】
※もう曲のダウンロードなどはできませんが、ボーカロイド機能や作曲機能で遊んだり、最初から入っている小室哲哉さんの曲を楽しんだりはできます。
【関連記事】
・
『【画像あり】3DSのバッヂとれ~るセンターとかいうアシュリーとニッキーのバッヂを集めるソフト』
・
『ニンテンドー3DSの3D機能(裸眼立体視)って使ってた?』
・
・
【外部リンク】
・
コメント