NintendoSwitchにインターネットブラウザーってないの?

画像出典:WiiU本体メニュー




・NintendoSwitchにインターネットブラウザー機能が搭載されていない件などについての雑談記事です。




 最新のニュースや雑談について、まとめブログっぽく記載しています
 記事中のコメントは全て、管理人1個人の感想となります。









★ 1:魔界のゲイザー


 そういや、Wiiにも3DSにもWiiUにもブラウザー機能が入ってたのに、Switchには入ってないんだよな

 なんで入れるのやめたんだろう








★ 2:魔界のサタン


 ブラウザーって何?




★ 3:魔界のオルトロス


>>2

インターネット繋いでウェブサイトを見れる機能

パソコンでいうGoogleChromeとかFireFoxとかみたいなやつ









★ 4:魔界のワイバーン


 なんか調べようと思ったら手を伸ばせばスマホがあるし、今さらいらない感はある




★ 5:魔界のグリフォン


>>4

まあ、なんで搭載されてないかって言ったら、これが一番の理由だろうな

Twitterの代わりのMiiverseといい、当時は需要がありそうだったから機能として搭載されてたが、今はゲーム機につけるほどではなくなったからついてない感じ


【関連記事】
【任天堂版Twitter】Miiverseとは一体なんだったのか




★ 6:魔界のユグドラシル


>>5

Wiiの頃は今ほどスマホが普及してなくて、かつパソコン立ち上げるより速かったから便利といえば便利だったんだよな


ガラケーだとPC用のサイトは見づらかったし

まあ、Wiiはタッチ操作がなかったから、文字を入力するのは面倒だったが










★ 7:魔界のワーウルフ


 WiiUインターネットブラウザーの開発者インタビューがあるんだが、ブラウザーを入れるとメモリの管理とか大変らしいんだよな

 タブを幾つも開くと使うメモリが増えたり、そもそもゲーム機だからPCほどメモリが潤沢じゃなかったり


【参照:外部リンク】
社長が訊く『WiiU』インターネットブラウザー




★ 8:魔界のベヒーモス


>>7

WiiUのブラウザー開発したのハル研だったのか

そりゃあ、自社ハード用だから自前で作る必要はあっただろうけど、本体内蔵機能の開発にセカンドパーティ呼んでるとは思わなかった




★ 9:魔界のグレムリン


>>7

ブラウザーを作る手間もかかるし、使えるようにしたらしたでペアレンタルコントロール(年齢制限機能)とかも整備しないといけない

まあ、カットできるならした方がいい機能ではある








★ 10:魔界のオロチ


 WiiUのブラウザーは使いやすかったな

 それなりに読み込みも早かったし、ゲーム起動したままブラウザー立ち上げとかもできた
 タッチで文字の入力ができたり、3Dスティックで画面スクロールできたりしたのも便利だった


WiiU 本体メニュー インターネットブラウザー
画像出典:WiiU本体メニュー




★ 11:魔界のサラマンダー


>>10

あんまり3DSのブラウザーは使わなかったが、WiiUは使い勝手良かった

Youtube公式のソフトもあったんだけど、WiiUのブラウザーで見た方がYoutubeも快適だった
あんまり重いサイトは見れなかったけどね










★ 12:魔界の堕天使


 WiiUインターネットブラウザーはテレビの方の画面だけカーテンで隠す機能とかあったり、ブラウザーなのに少し面白い機能があった


【カーテンで画面を隠した状態】

WiiU インターネットブラウザー カーテン
画像出典:WiiUインターネットブラウザー




★ 13:魔界のタラスク


>>12

WiiUはテレビとコントローラの画面が同期しちゃうから、隠せる機能は便利といえば便利

それに加えて、何か調べたことを発表するプレゼン機能としても使えるのはアイディアではある










★ 14:魔界のミミック


 WiiUインターネットブラウザーとかいう、ジャイロセンサーに対応してるブラウザー





★ 15:魔界のゲイザー


>>14

モーションコントロールをブラウザーの何に使うんだよw





★ 16:魔界のミミック


>>15

コントローラの傾きでページをスクロールできる

正直、一回も使わなかった

WiiUインターネットブラウザー ジャイロセンサー
画像出典:WiiUインターネットブラウザー  画面は任天堂公式サイト






★ 17:魔界のゲイザー


>>16

面白いけど、これは使わないなw








★ 18:魔界のオルトロス


 ブラウザー以外にもSwitchって、Wii・3DS・WiiUの時にはあったような機能が色々と入ってないんだよな

 解りやすいところでいうとマイク・カメラ(IRカメラはついてる)とか





★ 19:魔界のタラスク


>>18

その代わり、キャプチャーの機能が充実したからね

それがあるからこそ新作が出るとTwitterでも盛り上がってるし、取捨選択した結果だろうな




★ 20:魔界のユグドラシル


>>18

カメラ機能とかも子どもからしたらついてたら嬉しいんだろうけど、悪い事にも使えちゃう機能だからな

今の次代を考えたら、なるべく機能を減らしていった方が安全ってのはありそう

面倒な機能はスマホに任せて、ゲーム機はゲームに特化させるってのもまた、スマホとの上手い住み分けなんだろうなとは思う


【関連記事】
【SWITCH世代】ゲームハード戦争って知らない内に終戦したよな








 ★ 管理人:ダークドラゴン


 ずっとWiiUブラウザーつかってたからスマホとかタブレットのブラウザーが未だに慣れなくて、調べ物をするときはもっぱらパソコンでやっている

 とにかく、3Dスティックが画面のスクロールに便利すぎる
 やっぱりタッチ操作だけじゃなくて物理的なボタンがついてるっていうのは安心感が違う







【 NintendoSwitch関連商品の購入はコチラからどうぞ 】



  『NintendoSwitch関連商品・グッズ一覧【amazon】






【関連記事】

任天堂がスマホアプリを出すと発表した時の正直な気持ち

【失敗?】なんでWiiUって売れなかったの?

【DS派?Switch派?】感圧式と静電式、どっちのタッチパネルが好き?

任天堂(ハード)関連記事一覧



【外部リンク】

NintendoSwitchk公式サイト





コメント