画像出典:ゼルダコレクション
・クラブニンテンドーの景品として交換できたゲームキューブ用の限定ソフト『ゼルダコレクション』の内容などについて記載しています。
最新のニュースや雑談について、まとめブログっぽく記載しています。
記事中のコメントは全て、管理人1個人の感想となります
★ 1:魔界の堕天使
部屋の本棚からゼルダコレクション出てきた
懐かしいなー

★ 2:魔界のゴーレム
クラブニンテンドーの景品だった非売品のやつか
収録されてるのって初代ゼルダ・リンクの冒険・時オカ・ムジュラだっけ
★ 3:魔界の堕天使
>>2
そうそう
あと、風タクの体験版とムービー入り
それに加えて、ゼルダシリーズ名場面集っていうムービーも入ってる
名場面集にはゲームボーイソフトも含まれてるから、2004年の当時でも結構たくさん、ゼルダシリーズって出てたんだなって復習できた

★ 4:魔界のサタン
なんでそこまで入ってて神トラは入ってないの?
★ 5:魔界のキキーモラ
>>4
神トラはゼルダコレクションが出る1年前の2003年にゲームボーイアドバンス用に移植されたばかりだったから、ここに入れるのは見送られたんじゃないかな
ゼルダコレクションはゲームキューブ用のソフトだったし、データ容量としては入れることはできただろうけど
【外部リンク】
『ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣 公式サイト』
★ 6:魔界のユグドラシル
ゼルダコレクションって、何ポイントで交換できたんだっけ?
かなり交換するポイント高かったんじゃないの?
★ 7:魔界の堕天使
>>6
通常は500ポイントだけど、ゲームキューブの4つの剣+を登録した人は150ポイントで交換できた
ほぼ4つの剣+の特典って言っていいね
★ 8:魔界のワイト
>>7
ファミコンゲー2つと64ゲー2つ収録されてるって考えると、バーチャルコンソールで買いそろえたら3000円くらいするからな
しかも、風タクの体験版とかスペシャルムービーまで入ってる
ガチで豪華だよな
★ 9:魔界のケルベロス
>>8
ゼルダ1とリンクの冒険は2004年にゲームボーイアドバンスにファミコンミニとして移植されてたし、それと同時にキューブ用にも移植したのかな
Wiiのバーチャルコンソールが始まる前だから配信で販売するって手段もなかったし、色々とタイミングがよかったから出た特典だろうね

★ 10:魔界のゴブリン
>>8
風のタクトの予約で時オカのスペシャルバージョンの裏ゼルダを配ってたり、キューブ時代のゼルダはレアな特典が多かったよね
そういう意味では良い時代だった…
★ 11:魔界のリヴァイアサン
風タクの体験版って、どこまでプレイできる?
最初の島を歩くくらい?
★ 12:魔界の堕天使
>>11
最初からセーブデータが用意されてて、そこから選んで遊べる
20分したらゼルダコレクションのホーム画面に戻される

★ 13:魔界のリヴァイアサン
>>12
ダンジョンの手前から遊ぶこともできるのは親切だな
序盤のゼルダのダンジョンなら、スムーズにやれば20分以内にクリアできそう
★ 14:魔界のケルベロス
>>12
体験会とかゲーム売り場の試遊台で使われてたのを入れたのかな
ゲームキューブが現役だった当時は体験版のダウンロードなんてなかったから、家で体験版をプレイできるってのは貴重だね
★ 15:魔界の堕天使
セーブデータも初代・リンクの冒険・時オカ・ムジュラで別々に作られるから、ちゃんと個別にアイコンあるんだよね
ちゃんと作品にあったイラストになってて可愛い

★ 16:魔界のワイバーン
>>15
任天堂の歴史の中で唯一、メモリーカードというものがあったハード・ゲームキューブ(64のコントローラパックは除く)
色々ゲームやってると、すぐデータいっぱいになるんだよな
★ 17:魔界の堕天使
そして、ゲーム起動画面
伝説を実感できる、究極のゼルダコレクション

★ 18:魔界のフェニックス
>>17
キューブ・GBAの時代になるまで、ファミコンのゼルダは移植されてなかったからな
面白いって話は耳にしてもプレイする機会がなかった人も多数いただろうし、そういう意味でもゼルダっていう名作シリーズの伝説を解き明かせる1作だったとも言える
★ 19:魔界のケルベロス
>>18
今はダウンロードで色々なゼルダがSwitch1つでプレイできるからな
昔ながらのゲームユーザーから見れば非常に恵まれてる環境なので、ぜひ新規ファンの人たちにはシリーズを遊びつくしていただきたい
★ 管理人:ダークドラゴン
自分は、これで初めて初代ゼルダとリンクの冒険をプレイしましたね
4つの剣+も面白かったしゼルダコレクションももらえたし、このクラブニンテンドーのサービスには大満足でした
ゼルダコレクションのパッケージデザインについては、↓の記事に写真を貼ってます
『クラブニンテンドーの景品でもらえたサントラが高クオリティ過ぎる件』
【 ゼルダの伝説 関連グッズの購入はコチラ 】
『ゼルダの伝説 関連商品・グッズ一覧』【amazon】
【関連記事】
・
『【ゼルダ】時のオカリナとかいう魅力的なヒロインが多すぎるゲーム』
・
・
『【ゼルダの伝説】トゥーンリンクというキャラについて思っている事』
・
【外部リンク】
・
『ニンテンドー・オンライン・マガジン クラブニンテンドー特集』
コメント