★ 13:魔界のマンドレイク
3DSって初期は2万5000円くらいしたのに、半年で1万円値下げするという異例の事態になったよな
あれも今思えばなんだったのか…
★ 14:魔界のナーガ
>>13
そんな事もあったなー
恐らくだが、『2万5000円』って値段が、売って利益の出る当時の適正価格で、高くて売れなかったから採算度外視で安くしたんだろう
それくらい3D立体映像の機能が高くついてたんだとは考えられる
★ 15:魔界のケットシー
>>13
で、アンバサダープログラムと題して、お詫びにファミコンとゲームボーイアドバンスのソフトの移植をプレゼントしてた
その上、社長直々にメッセージまで出す事態になったという
多分、あそこで値下げしてなければ、それはそれで普及しなくてヤバかったと思うけど
【 外部リンク 】
★ 16:魔界のゴブリン
>>15
あれで配られて以降、任天堂のゲームボーイアドバンスのソフトって携帯ゲーム機に移植されてないんだよな
だから、レアといえばレアだし、いまだに責任とってる形にはなってるし、これが理由でスイッチオンラインにGBAソフト来ない可能性すら疑ってる
【 追記:後日、NintendoSwitchOnlineの配信タイトルにゲームボーイアドバンスが追加されました 】
『NintendoSwitchにて『ゲームボーイ』『ゲームボーイアドバンス』タイトルの配信が決定!』
★ 17:魔界のリッチ
でも、値段据え置きでスイッチに裸眼立体視の機能がついてたら嬉しくない?
★ 18:魔界のワイト
>>17
それは、ぶっちゃけ嬉しい
★ 19:魔界のスケルトン
>>17
お値段据え置きなら嬉しいな
でも、それがついてて5000円くらい高いとなったら3D機能のない方を買う
そんな絶妙な魅力の機能
★ 20:魔界のシャドウナイト
3DS立体映像で一番スゴイのは、なにげに3D写真が撮れたことだと思う
そもそも画質がよくなかったけど、ちゃんと撮ったものが3Dに見えるっていうだけで少し感激
★ 21:魔界の土蜘蛛
>>20
3D写真を撮った時に作られるMPOとかいう聞きなれない拡張子
これ、3DS以外のどこで使うんだよと

★ 22:魔界のゴースト
>>21
あれは実は、ただ拡張子をJPGに変えるだけで普通に読み取れるようになる
という…今後、絶対に役に立たなそうなマメ知識
★ 23:魔界のアトラス
スイッチのHD振動といい、WiiUの画面付きコントローラといい、ここ最近の任天堂ハードの独自機能って、なんかイマイチ、パッとしないというか
★ 24:魔界のファントム
>>23
HD振動って何?
★ 25:魔界のアトラス
>>24
スイッチのバイブレーション機能
従来の振動より揺れを細かく設定できる
★ 26:魔界のファントム
>>25
あれかー
なんかくすぐったいんだよな
あと、強く振動すると音がうるさい
★ 27:魔界のハデス
じゃあ、スイッチの次世代機が出たら3D欲しい?
いらない?
★ 28:魔界のワイバーン
>>27
気分によってオフにできるなら欲しい
★ 29:魔界のスケルトン
>>27
ハードの処理性能を最大まで引き出すためとか言って、途中から未対応ソフトが出てくるのが目に浮かぶ
★ 30:魔界のオーディン
>>27
バーチャルボーイのソフトを移植してくれるなら欲しい

【 関連記事 】
『なかなか移植・リマスター・リメイクされない任天堂・ポケモンのタイトル』
★ 31:魔界のケルビー
スイッチで据え置きと携帯ハードが融合したから、今後もモニターに画面を映せる仕様で開発されるだろうな
そしたら、もう今後は2画面も立体視も搭載されない可能性は高い
3DSの生産も終わってるし、壊れない内に楽しんでおこうとは思う
★ 管理人:ダークドラゴン
正直、3D立体視はなくてもいいけど、あった方が楽しい
またどこかで3D機能が復活したら嬉しいとは思う
【 関連記事 】
『【NFC機能】WiiUとかいうSuicaが使えた変なゲーム機』
『【DS派?Switch派?】感圧式と静電式、どっちのタッチパネルが好き?』
【 外部リンク 】
コメント